アルコール依存症日記 2009久里浜の夏から

久里浜アルコール症センター 東6病棟492期 since2009年9月12日

カテゴリ: 映画・ドラマ

8

NHKドラマ『アイドル誕生 輝け昭和歌謡』を観た、地上波 から録画しておいたのを夫婦二人で観て面白かった。

阿久悠役が宇野祥平、酒井政利役が三浦誠己というめちゃくちゃ地味なキャスティングでこんな企画が通るのは、さすが受信料で放送してるNHKだと思ったし、笑ったよ。

都倉俊一役の宮沢氷魚など、みんな、どことなく本人の雰囲気があるのだ。阿久悠役の宇野祥平なんか、カツラかぶって最高に良い雰囲気を出していた。

そして、時代のアイドルを演じている若い女優たちもそうだ。
山口百恵、ピンク・レディ、桜田淳子役、みんな造形的にはそれほど似ていないのだが、彼女たちアイドルの魅力のあり方を上手に再現している。

歌手だけではない、裏方では久世光彦役が谷田歩、飯田久彦役が田村健太郎、有馬三恵子役が安藤玉恵と結構シブいところを揃えてあって。一番笑ったのは土居甫役で長いもみあげをつけた迫田孝也。

ドラマでは、CBS・ソニーの酒井を毛嫌いしたり、どこまでも新しさに執着したりする阿久悠のコンプレックスやネガティブな面をあぶり出していて面白かった。そして、あの当時のスタッフや歌手の強い思いがよく現れていた。人を描くことによってあの時代の様相も丁寧に描かれていた。大河ドラマ枠でやっても面白いのではと。

僕らは阿久悠、都倉俊一、酒井政利、有馬三恵子、久世光彦、飯田久彦、土居甫らの名前と、彼らの手掛けた作品がしっかり記憶に刻まれている世代だから。夫婦で同じ時代に生きてきたことを実感させてもらい、良いものを見せてもらった。

ちなみに、山口百恵を演じた吉柳咲良(きりゅうさくら)はホリプロ所属(つまり、百恵ちゃんの事務所の後輩である)で、第41回タレントスカウトキャラバン「PURE GIRL 2016」グランプリ受賞者なのだそうだ。ミュージカル『ピーターパン』の主役も務めていたとのこと(つまり、こちらは同じホリプロの榊原郁恵の後継ということになる)。

2016年の受賞時はまだ12歳、今年の4月で二十歳とまだまだ若い。これからもっともっと伸びそうな気がする。この名前を憶えておこう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

53b8b082f8b92109c29807253ebdd152


かつてお正月ドラマと言えば時代劇、でも今はNHKくらいしかやってない。再放送とか何とかSPでお茶を濁してる感じ、まぁスポンサー離れで民放は苦しいよねぇ。

で、話し飛ぶけれど、世間でライバルと思ってる人はあまりいないだろうけれど、僕は綾瀬はるかと長澤まさみをライバル関係として捉えてる。2人がまだ若かった頃に同じ役を演じたからだ。

ふたりはデビューしてまだ日が浅く、名前もそれほど売れていなかった時期に「世界の中心で、愛をさけぶ」の主役を務めた、白血病で亡くなる少女の役。その2つを僕は両方とも観た(ともに2004年)。そのことによって、僕の頭の中に「2人はライバル」という図式がしっかりと描かれてしまったのだ。

ただし、綾瀬はるかは TBS の金ドラで相手役は山田孝之、長澤まさみのほうは行定勲監督の映画で相手役は森山未來、同じ役とは言っても全く違う脚本で、かたやテレビの連続ドラマ(全11話)、こなた2時間規模の映画なわけだから、比較することによって単純に2人の女優を語るのは酷である。

そして、その時以来ずっとこの2人を比較しながら見る癖がついてしまったのである。数年前に『海街diary』で共演したり年を経て、2人とも母親役が回ってきたりするようになった。そして、間違いなく2人とも大女優になった。

女優の中にはいくつになっても主役を張りたがる人や、良い役しかやりたがらない人もいるが、たとえば松坂慶子のように、若い頃はまさに「美人女優」の代名詞だった人が、年を取って太って、ほんとにそこら辺にいる“がさつなおばちゃん”役が見事にハマっている人もいる。今も美人ではあるけれど、あの吹っ切れ方はすごいな、といつも思うのである。

ふたりが年を取ったときに太るかどうか、がさつなおばちゃんを演じるかどうかは分からない。でも、彼女たちの役柄はきっとどんどん広がって、きっととても貴重な存在として芸能界に残って行くのだろうと思うわけで、とりあえずお正月のドラマ「義母と娘のブルースFINAL」を楽しみたい。
umimachi

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

act

ドラマ好きの僕には好きな女優さんがたくさんいる。主演級もいれば名脇役もいる。ものすごい美人女優もいるけど、そうでない人もいる。若い世代もいれば熟女もいて、相当なベテランもいる、草笛光子さんとかがんばってます。美人で可愛らしいは亡くなったけれど父と同世代の八千草薫さんとかね。

で、その一方で好きじゃない女優さんもいっぱいいる。女優に限らず、好きじゃない小説家、好きじゃないシンガーソングライターなど、どの分野にもそういう人は必ずいる。周りの人と話しているとあまりそういう話を聞かないので、みんな嫌いな人いないのかなと時々不思議になる。

ところで、好きじゃない女優さんにも2つあることに最近気づいた。好きじゃないけど上手いなと思う女優さんと、上手いとは思うけど好きじゃない女優さん。

僕にとっては、眼が大きすぎたり、顎に黒子があって好きじゃないけれど、上手いなと思う女優さん。わりと上手いなと思うけど別に好きじゃない女優。上手いなとは思うけどあまり好きじゃなかったのが最近ちょっと好きになってきたとかね。まぁ、誰とは書かないけれど。

そして、上手いなとは思うが、顔の黒子の位置がどうしても好きになれない女優さん。当然のことながら、上手くもないし好きでもない女優もいる。

どうでもイイけどね(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

oh

NHK BSで、流行感冒を観た。めちゃくちゃ面白かった、志賀直哉の同名の小説が原作。

大正7年の秋、スペイン風邪の流行に右往左往する人々の暮らしを描いた作品。写実の名手と言われる志賀直哉だから、ちょうど100年前の日本は本当にこんな感じだったのだろう。ドラマを観ていて何が面白いって、どれもこれも昨今の日本の状況と同じなのである。

作家先生(本木雅弘)は、初めての子供を生まれてすぐになくしていることもあって、西洋で大流行し日本にも上陸してきた流行感冒(スペイン風邪)が大事な娘に伝染るのではないかと気が気でない。

今年の村の運動会は中止にすべきであると村長に直談判に行く。ところが、村長と校長を交えて話した結果、準備してきたものは変えられないという理由で強行される。これって理屈は、ちょうど今現在全国を廻っている聖火リレー、東京オリンピックと同じではないか?

憤る先生は、運動会を楽しみにしていた娘の佐江子には絶対に行ってはならぬと言う。

とは言え、自分は仕事の都合で路面電車に乗って都心に出る。帰りには行きつけの飲み屋でちょっと一杯。でも、さっき聞いたばかりの「さ湯を飲むと流行感冒にはかからないらしい」という言説を信じて、一杯目は白湯を注文して主人(石橋蓮司)を驚かす。

現代人の振る舞いとそっくりで本当におもしろい、その現代人である家の相方は、毎晩白湯で喉を潤しているし(笑)

飲み屋の主人は「先生、人間死ぬときは死ぬんだから」などと鷹揚だが、だんだん感冒が流行りだした頃になると、咳をしながら入ってきた客を有無を言わせず追い返してしまうようになる。

先生の家には女中が二人いる。そのうちのひとりである石(イシ)は近所の娘を行儀見習い的に預かっている形である。石は芝居が大好きで、いつも「金色夜叉」の物真似をして家族のみんなを楽しませている。

しかし、今年は毎年村にやって来る旅回り一座の公演には絶対行ってはならぬと先生に命じられる。先生の言いつけだから素直に聞こうという気はあるのだが、しかし、石はどうしても芝居が観たくて観たくて我慢ができない。

芝居当日、薪拾いに行っていたと言って遅く帰ってきた石を、先生は芝居を観に行っていたのではないかと疑い辛く当たるが、妻の春子(安藤サクラ)は石をかばい、先生を非難する。そうこうするうちに、ついに先生の家からも流行感冒の患者が出て…という話。

どれもこれも本当に今と同じなのである。環境も心境も。

びっくりしたのは、この 100年前の世にすでにマスク警察がいることだ。いや民間人ではなく、文字通りの警官が、オイコラ警察と呼ばれてたころの偉そうな警官が、マスクなしに往来を歩いている市民を呼び止めるのである。

ドラマの脚本がテンポよくリアルで良い。石を演じる古川琴音が如何にも大正時代の女中っぽい健気な感じの中に現代的な可愛さもあり、とても玄人受けで名前覚えておかねば。モックンと安藤サクラは相変わらずで流石。

一部背景を合成したと思われるシーンもあったが、路面電車が停車場に滑り込んでくるシーンが撮れるくらいの立派なセットを建て、これは却々大したものだった。

もし再放送があったら是非ご覧になると良い。そこには今のあなたや私がいますから。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

roket

 エルトンのファンというわけでもないし。レコードや CD は1枚も買ったことがない。でも、エルトン・ジョンと聞くとバーニー・トーピンという名前が浮かぶ程度には知っている。まぁ一番好きな曲は Goodbye Yellow Brick Roadかな、 黄昏のレンガ道。
 エルトンが浮き上がり、観客が浮き上がり、エルトンがロケット噴射して飛んで行く印象的なシーンがたくさんあった。ドラッグにヘロヘロになって半ば自殺を図るようにプールに飛び込んだエルトンを、プールの底で待ち受けていたのが少年時代のエルトンで、おもちゃのピアノでロケットマンを弾いているというのも、なんとも言えないエモい感じ。
 ストーリー自体は、ド派手なステージ衣装で断酒会に現れるシーンから始まる。もちろんエルトン・ジョン本人にとっては大変なコンプレックスや苦難、試練であったかもしれないが親の愛情に対する飢餓感、アルコール依存とドラッグとホモセクシュアルというアメリカのスター誕生物語には決して珍しくない設定である。
 それを血の通った物語に肉付けするのは無論エルトン・ジョンとバーニー・トーピンの作品なのであって、さすがに音楽の力は大きいと改めて認識した次第。そしてマネージャーのジョン・リード、ボヘミアンラプソディーとは違う雰囲気でなんだか興味深いこと。
 トランプが金正恩をロケットマンと呼んだ時に、おいおい、それはエルトン・ジョンに対して失礼だろうと思った人は同世代以上だよね。そして僕らにとって、映画の最後に流れた禁酒して29年というテロップが素晴らしい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 

kaminari

 松重豊の露出量がどんどん増えている気がする。主演の当たり役、孤独のグルメ。脇役でもテレビや映画に途切れることなく出演している。
 最近のドラマ言えば、『いだてん〜』の東龍太郎や、『パーフェクトワールド』での役柄も非常に彼らしい。この人、気の強い役でも弱い役でも、ヤクザから小市民まで本当に上手に演じ分けるところがすごい。
 彼が東京サンシャインボーイズの出身だということはウィキを読んで初めて知った。『深夜食堂』でタコの形にしたウインナーを食べるヤクザも、『重版出来』の編集長も、『ソロモンの偽証』の粋な担任教師もいいよね。彼にはずっとイイあじ出して永く出ていて欲しいなぁ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

natu

 NHK朝ドラなつぞら、歴代のヒロインが要所で出ているんだけど。松嶋菜々子、山口智子、比嘉愛美、貫地谷しほり、小林綾子等続々と出てくる。誰かインタビューで、もぅ自分の歳にドン引きって答えてたけど、この感じよく解るなあぁ~。
 僕らも自分ではついこないだまで若手だったような気がするでしょ。自分の頭の中では本当に「若手」だった頃と何も変わっていないのに、はて、今年何歳になったのかと考えてみて、いつもげっそりしてしまう。まさに自分の年齢にドンびきで御座います。もちろん前向きな気持ちで歳を重ねたいと思っているでしょうよ。でも、自分に引いてしまうという感じ、解りますよね。
 えっ分からない? きっとあなたはまだ若いんだねぇ。そう思わないとまた引いちゃいますからね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

shiba

 きのう何食べた? は、よしながふみによる日本の料理漫画作品。モーニング(講談社)にて、2007年12号から月に1度のペースで連載中。2019年4月6日からテレビ東京系「ドラマ24」でテレビドラマが放送されている。
 几帳面な弁護士・筧史朗と、人当たりの良い美容師・矢吹賢二の2人が2LDKのアパートで暮らす毎日を、食生活メインに展開する物語。主人公2人はゲイのカップルであり、メインの食生活以外にも、ゲイが抱える諸事情や、筧家を舞台にしてゲイの息子とその両親がどう向き合うかも描かれている。
 通称シロさんこと料理上手な弁護士・史朗(西島秀俊)と、美容師・賢二(内野聖陽)の同性カップルの日々の食卓の様子を中心に悲喜こもごもを描いたドラマ。5月3日に放送された第5話は、年末年始の物語となり、内野聖陽が1人で「サッポロ一番 みそラーメン」を調理する様子が話題になった。冷蔵庫をおしりで閉めたり、真剣な表情で水の分量を量ったりするなど、かわいすぎるとの声が続出。
 バター、おろしにんにく、鶏ガラスープなどで味付けした白菜、もやし、ニンジン、豚肉などたっぷりの具材を加えた賢二特製の札幌一番みそラーメンは、視聴者の胃袋を刺激。翌日からは、賢二のレシピを参考にしたラーメンを作ったという報告がSNSに上がる反響となったらしい。毎回うちでも作ってみようと思うレシピ。ゲイらしい仕草やなよっとした演技もすばらしい。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

reiwa

 連休中に旅行をしようなどという気にならなくなって久しい。と言うか、連休中でないと絶対に旅行になんか行けないのでなければ、連休中に出かけるわけがない。高いし、混んでいる。混んでいるのはそれほど気にならないが高速道路の渋滞はストレスである。
 この10日間に何をしたかと言えば、まずはキッチンの床掃除、それから風呂の床掃除。浴槽の掃除はしょっちゅうやっているし、排水口の汚れにも注意しているが、風呂椅子の赤カビは知らないうちについてくるし、年末以来入念に。そして、トイレ掃除だ。これはたまたま汚れてきて掃除の時期が来たというだけのこと。
 そしてゴルフ2回。シニア選手権の練習ラウンドと予選。結果は下から2番、、、。それから、まとまった時間がないと出来ない録画が溜まったドラマと映画を消化。グッドワイフ1、オーシャンズ8、高台家の人々、忍びの国、etc。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

アタル-1024x576

 人と会う、対面したときとか。ちょっと時間があればじっくりと、気づかれないよう観察する癖がついてしまった。まぁ偉そうなんだけどね。うっすらと見えてしまう時があるのです。
 人の性格とか考え方とか生き方とか、やはり身体に現れるものなのだなって思う。たぶんそれまでの人生の中で経験してきたことは、年輪のように刻まれてその人の顔の表情や身体つきを作るものなのだ。特に目付きと姿勢。どんなに着飾っても化粧しても、隠したりごまかすことは出来なくて、滲み出る。男性・女性・年齢・属性は全く関係ない、その人のオ~ラのようなもの。高いとか低いとか貴賎ではなく、人は誰でもオリジナルの形があるのだ。
 杉咲花ちゃんは知り合いのお孫さん。その杉咲花が演じる派遣社員・アタルが、他人のあらゆるものが見える能力を駆使して同僚たちの悩みを解消していくお仕事コメディー。なんだか僕に見えているものを体現しているようなドラマですよ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

hana

 深まりゆく秋、近づいてくる冬に体が向かっていかないような感覚。寒くなっていくこと、冷えていくことは少し痛みだしてきた腰に負担と言うか不安なこの頃です。
 ひびこれこうじつかと思ったら、にちにちこれこうじつと読ませてる。さらに調べてみると、これは高僧の言葉なのだそうだが、そこではにちにちこれこうにちと読ませているんです。漢文が苦手な人は意味が取りにくいかも知れないけれど、中国語の是は英語の be動詞。つまり、 Everyday is a good day の意ですね。そのあと for 何と続くのかは、映画を観た人それぞれの感性で解釈して構わないと思うけど、ざっくり言うと Everyday is a good day for you to live through みたいな感じかしら。
 それにしても、悪いけど黒木華と並ぶと多部未華子ちゃんの抜群の可愛さが目立って仕方がない。映画的にはそこが良いのだろうけれど。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

zou

 9月も中旬に、東京は晴れたり曇ったりですが、吹く風は爽やかな感じで順調に秋になっている感じ。NHK BSドラマでリビングウイルを題材に尊厳死についてのお話。お母さんが倒れて寝たきり状態に、母親役は菊池桃子ちゃん。
 人生のエンディングについて考察、それは明日かもしれないし、ずっと先のことかもしれない。若くても健康でも人は死ぬ。病気であっても、どんなに高齢であっても生きている人はいる。生死とは僕たちの日常的な次元を超えた領域にあるのですね。だからこそ、どうあっても死ぬまでは生きていかなければいけない。
 だから死ぬまで断酒、僕らの宿命です。人はどうしたって死ぬのです、そのうちにね。若い頃からこの想いの中にいつもいたように思います。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

aoi

 あとの人生で何をするか、次の世代のために何ができるのかという感覚は、もっと年を取ってから、たとえば大病を患って死の淵から何とか回復したけど先がない、みたいな感じのときに考察するものだと思っていたんだ。
 僕もアルコール依存症という病気でもう死んでいたかもしれないところから生還したんだなとしみじみ考えます、久里浜に同時期に入院してた奴が何人か死んだみたいなウワサも聞えてきてるし、本格的なアルコール依存症男性の平均寿命は52歳、この秋で59歳になるんだけど、良かったなと心から感謝する。
 今の自分にそういう感覚がしっかりあることに、ちょっと驚いてる。多分若い頃には全く見えていなかった死というものを少し近くに感じているのかも。夜空の星ほど遠かったものが、富士山頂くらいに近くなったというところだろうか。いつかは死ぬとは思っていても、まだまだ余裕という感じ。すけべな心も残っているし、ゴルフで色々とやっつけたい気持ちはたくさんあるからね。
 人間のゴールって、普段から考えているところにはないのかも。ゴールなんて考えてなかったけれど自分で設定すればどうなのかしら、遠くを見て、広く見渡して。いずれにしても、大きく広く俯瞰できれば面白いことが待っているように思う。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

burukkurin_03

 故郷を離れて都会で暮らす人にぜひお薦めしたい一本です。きっと何かしら主人公に共感を抱くと思います。また、注目して欲しいのは主人公のファッション。1950年代ファッションもかわいらしいですが、主人公の故郷アイルランドを象徴する緑色が印象的に使われているのがとても素敵です。
 アイルランドで暮らしていたエイリシュ。小さな町の閉塞感に堪え切れず、アメリカのブルックリンに単身渡る。高級デパートと寮生活が続く毎日で寂しさに耐えきれなくなるが、トニーという男性と知り合う。メロドラマでもあるのだが、全く嫌な感じはしない。むしろ想いが成就するのかを応援したくなるようなそんな空気。ラストシーンの画も完璧に決まっているし、彼女シアーシャ・ローナンの作品でも一番の代表作になると思う

 舞台は1950年代。アイルランドの田舎町に暮らすエイリシュは、良い仕事に恵まれず閉塞的な日々を送っていました。そんなエイリシュにとって、姉のローズは美しく簿記係として活躍する憧れの存在でした。そんなある日、エイリシュはニューヨーク・ブルックリンへの移住を決断します。ローズの紹介でブルックリンに住む神父が仕事や寮の手配をしてくれるというのです。
 姉と年老いた母を残して故郷を去ったエイリシュは、悲しむ間もなく激しい船酔いで体調不良に。そんなエイリシュを介抱してくれたのは、同室の女性でした。その女性はすでにアメリカに移住したアイルランド人で、一時帰郷の帰りでした。女性は無事に入国できるよう入国管理局でのふるまいもエイリシュに教えます。毅然とした態度で臨むこと、リップとチークをつけ明るい顔色にすること、地味過ぎず派手すぎない服を着ること…これを守ったエイリシュはついにアメリカへの入国を果たします。
 しかし内気な性格が災いしデパートの販売員の仕事はうまくいかず、寮生の下世話な話にもついていけません。そして、ローズからの手紙を読み、エイリシュは深刻なホームシックに罹ってしまったのです。
 そんなエイリシュに転機となる出来事が起きます。一つは、神父が勧めた大学での簿記講義を受け始めたこと。簿記の勉強に目覚めたエイリシュは、ローズと同じように簿記係となる夢を抱くようになります。そしてもう一つの出来事は、イタリア系アメリカ人のトニー・フィオレオとの出会いでした。トニーの陽気さと誠実さにエイリシュは徐々に惹かれ、二人はデートを繰り返すようになります。それと比例するように、エイリシュは販売員の仕事でも見違えるような活躍を見せるようになっていました。
 そして、エイリシュは簿記の試験に合格を果たし、トニーとも恋人関係に。まさに順風満帆な日々を送っていました。しかし、その矢先にエイリシュに悲報が届きます。最愛の姉ローズが病死したのです。
 激しい悲しみに襲われたエイリシュは、ローズに苦労をかけてアメリカに来たことを後悔し始めていました。そんなエイリシュを慰めようと、トニーはロングアイランドの緑茂る土地に連れて行きました。その土地はトニーたち家族が購入を考えている土地で、トニーはエイリシュにロングアイランドで結婚生活を送ろうと伝えました。エイリシュはこの申し出を快諾します。
 エイリシュは姉を弔おうと一時帰国を決めますが、トニーはエイリシュがもうアメリカに帰ってこないのではないか、と嫌な予感を覚えていました。この不安を払しょくするために、トニーはすぐに結婚することを提案、二人はお互いの家族に内緒で籍を入れることを決断します。役所での婚姻手続き中、トニーは近くにいたアイルランドから移住してきた男性と談笑していました。偶然にも、男性の妻はエイリシュと同じ出身地でした。
 帰郷したエイリシュは、ローズの墓の前で涙を流しながらトニーとの結婚を報告します。しかし、故郷には吉報もありました。親友のナンシーが結婚するというのです。エイリシュはナンシーの結婚式のため一か月間の滞在を数日延ばすことにしますが、思わぬ形で故郷に後ろ髪を引かれることになります。ナンシーがエイリシュにジムという好青年を紹介し、さらに、ジムの紹介でローズの職場の手伝いをすることになったのです。ジムは教養があり紳士的で、トニーとはまた異なる魅力にエイリシュは惹かれてしまいます。そして、ローズの簿記の仕事を引き継いだエイリシュは、上司から絶大な信頼を寄せられてしまっていました。
 トニーから手紙が届いていましたが、罪悪感からエイリシュはなかなか返事を出せないでいました。ナンシーの結婚式は済み、エイリシュはトニーの元に戻れる状態でしたが、ジムから愛の告白を受けてしまいます。
 そんなある日、エイリシュはかつて働いていた食料品店の女店主ケリーに呼び出されます。ケリーはひどく意地が悪く、温厚なローズですら嫌悪していた女でした。驚くことに、ケリーはエイリシュが結婚していることを知っていました。ブルックリンに親せきがいる店の常連客から教えてもらったと得意げに話すケリー。役所でトニーが話していたアイルランド人一家がそうだったのです。ケリーはジムとの仲を取り上げてエイリシュを脅そうとしていました。しかし、エイリシュはこれを遮り、自分の本当の名前、エイリシュ・フィオレオをはっきりケリーに名乗り、店を出て行ってしまいます。

忘れてしまっていた街への絶望感を再び思い出したエイリシュは、急いでアメリカに発つ準備をします。ジムとの交際を喜んでいた母に結婚を報告すると、母はエイリシュに別れを告げただ静かに抱きしめるのでした。ジムには会わず別れの手紙だけを送り、エイリシュは再び船旅へ。船には、ブルックリンに向かう垢抜けない少女も乗船していました。エイリシュはかつて船で出会った女性のように、少女に船旅とアメリカでのふるまいを教え始めました。そして、やがて行き着いたその地は故郷になる、と伝えるのでした。
 ブルックリンに到着すると、エイリシュはまるで何もなかったかのような表情で仕事終わりのトニーを待ち構えていました。二人は熱い抱擁を交わし、再会を喜ぶのでした。

sakura

 冬ドラマが終盤になってきました。録画が貯まって消化するのにチョイと夜更かしパターンになってる。逆に夜明けがどんどん早くなってきているので朝の目覚めはすっきりと早くなりつつあるけれど、暖かくなってきて寝起きも楽になりました、近所の白モクレンが満開。彼岸を過ぎれば春本番で桜坂にも散歩に行こう。
 桜坂は東急多摩川線の沼部駅からほど近い大田区田園調布本町にあります。普段は閑静な住宅街のなんでもない坂道が、桜の季節のほんの2週間程だけ桜のトンネルのようなみごとな景観を創り出して、そこを通る人の目を楽しませてくれます。
 地元の人の間では中原街道から多摩堤通りに抜ける道として、 昔から桜の素晴らしさは有名でしたが、 福山雅治の唄がTV番組未来日記のテーマソングであったこともあって曲のヒットでその名が全国に知れわたってからは、 この坂を目的にここを訪れる田舎のカップルが絶えません。桜の季節の休日ともなると多くの人で、渋滞がおこるほどになりました。因みに2000年のヒット曲でした。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

juburi

 すこーんと抜けるように晴れた冬の一日。清々しく冷たい空気。やっぱり冬はこうじゃなくちゃいけない。日本海側は福井市で130cmを超す大雪 、昭和56年豪雪以来37年ぶり
 時代を平成に置き換えバブル崩壊後を生きる女性たちの物語として描く6度目のドラマ化。細雪4姉妹は、中山美穂(47)、次女の高岡早紀(45)、三女の伊藤歩(37)、四女の中村ゆり(35)。それにしても女優という仕事も大変だ、実年齢とは別にそれぞれが一番輝いていたころのイメージを観る側は引きずってしまうので、役者として演技という枠を嵌められるとちと厳しいものがある。「船場を代表する名家の蒔岡家は会社を人の手に渡し、元禄以来の歴史を閉じた。何不自由なく生きてきた4姉妹の新たな人生が始まる」(NHK公式ホームページ)
 原作では姉妹で1番の美人だという3女の雪子ちゃんの婚活物語ですね。谷崎の小説同様、このドラマも最後のあとどうなるのという部分は、皆さまの想像にお任せしますになってます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

anone

 年始には今年こそ目標をたてて頑張るという感じで意気込んでいたのに、いつのまにか熱い気持ちはどこへやら。2月も中盤になってくると去年と変わらない日常の繰り返しですね。
 さて、孤独感ほど心を蝕むものは無いのではないかと思います。みんなアルコール依存症をのり越えて、心の平安を得たいと思っていますから。そのためには孤独を避け、人と繋がっていたいと考えます。
 価値を共有できる人との時間や心の居場所ができたなら、他の人と多少価値観が合わなくても、それはそれとして、ゆとりを持って接することができるようになるかもしれません。心から喜びを共感できる人、価値観が合う人と居ることで対人のストレスはなくなるのかもしれません。
 そして違う価値観を持つ人といることで新たな発見ができ、そして、人生の厚みが出るのではないかと勝手ながらに思うのです。心に余裕を持てるようになることで様々な考え方や行動ができるようになると、言葉では簡単に言えるけれど、いろいろと本当に難しいもんですね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 

tie

 このごろ藤沢作品を寝る前に読んでます、きっかけはBS時代劇立花登青春手控え。それから、亡くなった叔父の家にあった時代小説文庫本の山、とりあえず藤沢周平と白石一郎をダンボール箱に3箱もらってきたから。獄医立花登手控えは山本周五郎の赤ひげ診療譚の保本登に対抗するような主人公、こちらの方が若者らしい。
 密謀、よろずや平四郎活人剣、三屋清左衛門残日録を読んで、今は新井白石もので市塵の上巻を読んでます。短編はすぐ読み終わってしまうので、あるていど長編が好みなんで。
 今までも読んではいたのだろうけれど、なぜか集中して読んだことはなかった作家。叔父の家にあった物だから、ひと昔まえのフォントが小さい文庫なのでハズキルーペをかけて読んでみたけれど、ベットで寝転んでは中々焦点が合わない、結局裸眼で少し離しての寝読書となっております。眼にはあまり良くないのかも。
 作品にはいわゆるスーパーヒーローは出てこないけれど、一貫してふつうの人々を描いていて、そういった無力な人間の葛藤みたいなテーマが現代にもつながっているような。続けて作品を読んでいると、昔から人間は小さな罪や過ちで悩み、苦しんできたのだと納得するような感じですか。
 ダンボール箱にぎっしりあるので、寝る前30分の幸せは1年くらいはもちそうです(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 

suzu

 しらふの状態でストレス度数の高い人が、酒の力を借りてその場しのぎの発散をしているうちに、酒なしではいられなくなってしまうのです。
 いいかげんでだらしない人がアルコール依存症になると思われがちですが、人に気を使いすぎるとか、一人で他人の分まで引き受けて頑張ってしまうとか、頼まれたら嫌と言えないとか、いわゆるイイ人系が危ないと言われています。
 軽症のアルコール依存症患者、これの意味というか定義がよくわからないですよね。まぁ僕らは重症のア症患者ということでワカリやすいのですが。この軽症の患者さん向けに減酒外来が久里浜病院で行われています。
 軽度な依存症や予備軍の人々には減酒でも効果があるとの考え方が主に欧米で出ており、治療方法の選択肢として開設され、公的保険も適用されるとのこと。要はごちゃごちゃ悩んでないで早く受診しなさいよ、ということですね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

yaris

 東京の初雪はガッツリ来ましたね、たまには積もらないと。冬らしい朝、やっぱり冬は寒くなくちゃいけない。低く暗い雲から落ちてくる冷たい雪は身が引き締まるようでキライじゃないな。
 このところ草食系の男子が増えてるのかしら、中性的な男ってのも多いかも。そのライフスタイルは淡白な感じですね。それをヨシとする社会の風潮も後押ししている感じ。肉食系男子のギトギト感っていうのは白眼視されてるもんな。むしろ女子のほうがギラギラというかキラキラと元気いっぱいを感じますね、おばちゃん達も含めて(笑)
 たしかに今やってる秋冬のドラマでも、トランスジェンダー系や、女装男子とか多い。NHKドラマ10の女子的生活、フジテレビ海月姫。WOWOWでバイバイブラックバード、去年はトランスジェンダー東野圭吾「片想い」これは面白かった。
 まぁ僕らの若い頃はもっとギラギラしてたんだよって説教こいてもハジマラナイワケだけど、もうその潮流は変わらないんだろうな。そして僕らおじさん達はうつむき加減で、、、ってな感じ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 

kurokawa

 あれっ秋の訪れも何も、その前に夏の訪れがなかったようなと嘆いてみても仕方なく。これからの爽やかな秋を少しでも堪能できることを願うことにしましょうかねぇ。
 やりたいことだけやって生きていけるほど世の中甘くないね。でも、やりたくない苦手なことをやり続けていくのもツライ。そしてそこに落とし所はあるのかないのかないのか、あるとすれば何なのよ。まぁ答えはどこかにはあるんだろうけれど、なかなか発見できるものでございません。秋に向けてそんなことをゴチャゴチャ考えてしまう今日この頃。
 いろんな女優さんが演じてきた黒革の手帳、時が経っても面白いと思わせる悪女を描いた名作だと思います。今回はイメージが一番意外だった武井咲。 往年の山本陽子は別格として、米倉 涼子は良かったよね。武井咲は女優としてどうかなと思ってたけど、意外と頑張ってると思うし、脇を固める俳優さんたちに恵まれた感じかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

od

 なんとく大人げないなと思いつつ、大人であり続ける必要もないかと思いなおしつつ、ぼ~っと考察してる、だらだらとした時間。こういうのけっこう好きかも。
 もっと大人になりたいと思うときと、どうしても自分を出してしまう感覚。なんだかんだで、またまた惑いスパイラルに落ち込んでいくワタクシ。
 わけが分からないことに、まぁまぁ根本的なことに惑うこと多し。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

fiat500

 1日に何度くらいイラっとするかしら。通勤電車では狭いスペースなのにズイッっとお尻を押し込んで座る奴、傘がこちらの服を濡らしてるのにお構いなしの人、目の前に立って新聞を広げて読む人など、飲食店で大声で騒ぐガキども、イライラの原因で溢れているよね。時にはコノヤローと言いたくなることもあるかもしれない。他方でボクらがイライラする出来事にまったくストレスを受けない人種もいる。いったい何が違うのかしら。
 穏やかという言葉を心がけていても、ちょっとした行き違いで怒りがあふれ出てしままう。そして言い過ぎてしまったと後悔したり、なんでもっとやさしくできなかったのだろうと反省したり、自己嫌悪だよねぇ~。
 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

wacho

 お酒を飲んでいた頃は、酔いを通して世間をみていたようで、性格はネジレテいて、視界はボヤケテかすんだりしていましたね、今にして思えば酒はその人の視覚や思考を歪ませるのだと改めて思います。断酒してから段々と視界が開けてきます、たとえば花や景色を見てきれいだと感じ、色々なことに気付きを感じてそんな自分に驚くことの積み重ねだったように思います。久里浜病院に入院した後に出会った仲間や助けてくれた方々との出会いが無ければ、今の自分はなかったのだと思います。
 病気と認めたあのときの自分自身にも感謝ですね。飲んでいたときも、やめてからも、病気に助けられてここまできた部分があったと改めて思い返しています。 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

meg

 WOWOWを録画しておいた、メグライアン主演の男が女を愛する時、やっと観ました。終わった後には感動的な後味が残りました、。アルコール依存症によって崩壊寸前まで追い込まれた夫婦がぶつかり合いながらもお互いの存在を再確認していくラブストーリーであり、アルコール依存症の進行、家族の葛藤が描かれています。
 アメリカの自助グループや更生施設がでてきます、ちょっと古い年代だけど。そして強烈な飲酒欲求や自分もかつては酒瓶を色々なところに隠しておいた事実を思いだしました。アルコール依存の苦しみと再生のお話ですね。まぁ、メグライアンのファンとしても見ておきたいラブストーリーでもあります、数々のラブロマンス映画でヒロインを務めた彼女、この頃は輝いていましたね、うちの相方と同年代ですからね(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

jimenez

 人間ってのは、自分の経験や価値観にもとづいたフィルターを通してしか物事が見えないんですね。同じ話を聞いたとしても、人によって印象に残る言葉、ココロに残る言葉は違いますから。
 お正月はよしとして、ハロウィン、クリスマス、次はバレンタイン。僕は生粋の日本人だから舶来のお祭りなんぞ関係ないなんてオジサン化しているのだけれど、去年のハロウィンで渋谷なんてすごい熱気で大変なことになってました、若い人達は文化の雑食人種として日本人を大いに楽しんでいましたね。ボクらにもそういう時代がありました。
 文化多様性の中から日本独自のハイブリッド文化を作り出すとか、雑多の中からより本物を見つけ出して模倣するチカラなんてのは、昔から日本人の得意技でしたからね。
 渋谷の雑踏で騒いでる若者の中に、これからの日本をしょって立つ奴がいるんでしょうかねぇ。WOWOWドラマ「楽園」は「模倣犯」から9年後を描いたもの。1/8スタート、楽しみやね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

afurika

 治療のスケジュールは入院して強制的に断酒します。イライラとか不安感、手のふるえや多汗といった離脱症状が現れますが、3週間ほどで体調が安定してきます、いわゆる毒抜き期間ですね。久里浜では西下病棟にてじっと海を眺めてすごします。
 そのあとに東6病棟にうつり、10人くらいのグループにわかれて飲酒が引き起こす問題を学ぶ酒害教育やアルコール勉強会、同病の人たちと話し合いながら治療を行う認知行動療法、お互いに体験を語り合うことで病気を乗り越える力を得る自助グループへの参加といった心理社会的治療を行います。
 東6病棟の後期は、断酒を習慣化して社会復帰するための訓練も始まります。一時帰宅の外泊訓練、自助グループへの出席などで、トータルで1カ月半ほどかかります。
 アルコール依存症の克服は、一生にわたって断酒を続けなければなりません。自分の意思だけでは非常に困難であるため、退院後も再発防止のための自助グループの会に参加、半年から1年ほど抗酒薬を服用、そして精神科の外来に定期的に通院することが基本ですね。
 ソフトボール、インドアでのテニスやバレーボール、ちゃんとしたアイアンやグリーンを使用したミニゴルフ等、木工品の制作、オーシャンビューの大きなお風呂、夕刻の黙とう、医師の楽しい講話など、そしてひたすら海に沈みゆく太陽を眺める入院生活。けっこう面白かった思い出があります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

hituji

 妊娠中のアルコール摂取は、胎児性アルコール症候群といった脳の発達障害をはじめとする深刻な影響が報告されてきています。どれくらい飲めば安全という基準もわかっていませんから、今は妊娠期間を通じてアルコールはぜったいに控えるよう、煙草も深刻な問題が起きる可能性ありとしてダメですね。  
 また、母乳にもアルコールは含まれ授乳期の飲酒も赤ちゃんに飲酒させることになってしまいますから、やはり飲酒はダメ。TVドラマ、コウノドリでやってました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

PAPER MOON

 スーパームーンが過ぎて、朝晩の空気はいくらか冷たくなったけれど、日中は冷房が効く場に居て、アイスクリームがまだ食べたくなります。いったい今の自分は、どんな季節にいるのか、頭でも身体でもわかりにくくなっているような時代なのでしょうか。
 そんな感じで夏から一気に冬になってしまうのか。今、秋そのものを愉しむため、ゴルフに行きたいけれど、痔ろう手術の回復状況の様子を診ながら、どうしたものかと少しばかり思いあぐねているところです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

hukurou

 春って何か新しいことを始めたくなりますよね。この春から痩せるためにちょっと体を動かしたいなと、断酒を初めて食欲が出て小太り体形になってから毎年考えますが、毎度挫折しているのであります。
 NHK-BSで、その男意識高い系というドラマを放映してました、どうも意識高い系って言葉自体が流行っているんですねかねぇ、番宣でしか知らないのですが。都会志向かつ、ソーシャルネットワークでの人脈作りや、仕事や語学にやる気満々で、自己主張が強いけれど結果がイマイチ伴っていなくて、周囲からウザがられているタイプのようです。
 意識が高い、現代の若者の特徴を表す言葉として使われているのですが。まぁご多分に漏れず、ネットから出てきた言葉なんですね。だから、もともとの意識が高いという言葉とはちょっと違って、揶揄するように使われているようです。
 自意識過剰のほうが当てはまりそうで。そう言い替えると案外他人事でもないのかなぁ~(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

masan

 国産の高級ウイスキーが人気だそうです。ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝をモデルにしたNHKドラマ、マッサンの放映が始まった昨秋からで、サントリーもニッカも好調なんですと。
 ウイスキーの国内市場はハイボールの人気で、ブラックニッカやサントリー角瓶など安いウイスキーがこれまで好調だったそうだけど、お歳暮などで国産の高いウイスキーの人気がでて、原酒が足りなくて生産調整するほどだとか。個人的には、ハイボールにはトリスかレッドが酔いと思います。
 底付になるまでは、角ビンの取っ手付ボトルをラッパ飲みしていた自分の姿がまぶたの裏に浮かびます、僕は比較的お金に余裕があったから角ビンでしたが、東6病棟で相部屋だった猛者は大五郎とかの取っ手つきペットボトルの一気飲みと言う奴もいたなぁ~、5リットルだよね。
 マッサンがブレンドしている場面では、ウイスキーの香りを思い出したけれど、別に飲酒欲求が湧いてくる感じはありませんでした、ほっ(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

w

 菅野美穂チャンより井川遥のほうが似合ってる感じがしますね。お酒は日本の社会では合法ドラッグとされてる。百薬の長、社会の潤滑油といった言葉もあり、自動販売機が消えたと思ったらコンビニで24時間誰でも手に入れることが出来る。
 お酒を飲む人は7千万人ぐらい、若者のハードリカー離れは言われてるけれど、最近ではハイボールを筆頭にチューハイや第3のビールとか女性を含めて増加してるようす。
 その日本人の中でアルコール依存症と診断がつくとされるのが4百万人はいるとされてるし。そして精神科や医療機関を受診して、お前はアルコール依存症ですよって告げられている人は20万人。
 だから、ほとんどの大酒飲みが依存症の潜在的患者として存在していて、アルコールという合法的なドラッグの恐怖を知らないまま、今日も飲酒を続けているんですね。
 そして、世界に誇る長寿国日本に於いては久里浜で習ったけれど、これら治療をしない大酒飲みの平均寿命は一説には52歳とのことなんです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

rrrr

1、あなたは今までに、飲酒を減らさなければいけないと思ったことがありますか
2、あなたは今までに、飲酒を批判されて、腹が立ったり苛立ったことがありますか
3、あなたは今までに、飲酒に後ろめたい気持ちや罪悪感を持ったことがありますか
4、あなたは今までに、朝酒や迎え酒を飲んだことがありますか

 まぁ、2つ以上あてはまる場合はアルコール依存症ですね。アルコール専門の病院に入院するのが一番です。常習飲酒の段階を通りこして、大量飲酒から連続飲酒に、そしてアルコールが切れて来たときにふるえがでてきます。
 病院では毒抜きの為に2週間安静にするのだけれど、久里浜の西下病棟でアルコールテンカンで急にバタンと倒れる人もいるからヘッドギアを装着されてる人もいたな。
 今やってるドラマ、チームバチスタ4の碧翠院は久里浜医療センターを撮影に使っていてOBとしては懐かしく観てます、原作小説、海堂尊の螺鈿迷宮は久里浜病院に入院中に読んでたかな、2009年入院当時はガラ携の時代だし、病院の施設が古くて携帯を充電してるところを看護師さんにみつかると没収っだったなぁ、ノートPCの小さい奴をこっそり持ち込んでてアマゾンで直接病院に届けてもらってました(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ

デ

 THE WOLF OF WALL STREET、観てきました。
 立春がすぎたのに寒いですね。いえいえ、立春だからこそ寒さの底付にあるのかしら(笑)
 まぁこの季節を夜明け前にたとえればポジですかねぇ~。今が一番暗い時期だけど、これからは明るくなるばかり、そう、寒さも緩んでくるはず、少しずつかもしれんけど心も温かく回復傾向にあげっ、ということで。
 アルコール依存症に陥りやすい性格傾向についてのこんな研究結果がでてました、ある特定の性格が依存を呈するものではないといわれているけど臨床的には次のような性格の場合が多くみられるというもの。やはり思い当たる部分もあるでしょ、

1、プライドが高く、現実の自分を否定し、頭の中で描いた自分のあるべき姿とのギャップに苦しんでいる
2、自信がなく、自己嫌悪に陥りやすい
3、傷つきやすく、被害的に考えてしまう
4、保身的言動が多い
5、自己中心的に考えやすい
6、大人しく、無口、内向的で心の内面をみせようとしない
7、小心である
8、孤独
9、やさしい
10、決断力が鈍い
11、依存心が強く、一人では困難を乗り越えられない
12、愛情欲求が強い

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ

ああ

 大寒がやってくる一番寒いこの時期、東京ではインフルエンザも流行りだしたようで気を引き締めて寒い冬を楽しみましょうか。
 今、僕らの世代もそうなんだけど若手が手っ取り早く稼ぎたいという気分があるのは事実、だけどソレってのは超難しいことなんですね、だから宝くじを買うわけですわ(笑)
 すごいいい生活や出世がしたいわけでもない。ちょっとした夢をかなえたいだけ。でも、そんなささやかな夢を実現させるためにこの高度成長後の閉塞感ありありの社会でヘコヘコと30年も40年も働くのはイヤなのだろうな。当たり前だよね。先週NHKでやってた若者世代と大人世代の討論会はとてもNHK的だけど面白かった。
 その点、社会と一緒に夢を見られた僕らの親爺世代、後期高齢者の70代80代は傍目にはシアワセであったと思う。まぁ、本人は老人ホームでボケたふりしてのほほんと元気ですが。
 そろそろ、年末ジャンボ宝くじの当選確認でもしようかしら、、、。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

golf 自分でも意外なほどあと5年と少しで60歳という思考がしょっちゅう出てくる。つまりは人生の短さに対する慨嘆であり、つまりは残り時間が意外と少ないことに対する焦燥である。
 父や母を観察していると、80歳をすぎるとやれる事がガタっと少なくなっていくのがよくわかる。ぼくはアルコール依存症をやったから、もっと早く老化がすすむかもしれないし、あと20年ってとこかしら。もちろん健康であるならばながい人生は存在するしそんなことはわかっているよ。
 まだ普通の会社務めなら60歳がある種の社会的区切りであることは間違いない。サラリーマン1年生の僕は68歳まで現場にいられて75歳まで嘱託で勤務できるらしい、そんなに僕らが働けせてもらえるから、若い奴の働き先がなくなるなんて言う意見もあるけれど、元気でやる気があれば歳は関係なく資質の問題だって意見もあり。
 だから、根気よく断酒をつづけて、甘いものに走らず、感謝の気持ちで働いていればあと15年はゴルフできるかな、月に3回行くとして残り540ラウンドかぁ~、やはり意外と少ないね。精進して早く上手くならんといかんな。

 2年くらい前に文庫で読んだ、470万部超の売り上げを記録まだ更新中の百田尚樹のベストセラー小説をV6の岡田准一主演で映画化した「永遠の0」観てまいりました。
 お国のために死ぬことを名誉とした時代の空気の中にあって、一人、生きる残ることにこだわり、卑怯者呼ばわりされても、彼は日本に残した妻子のもとに帰ることを心から望んでいました。
 残してきた妻子への想い、特攻で逝ったもの、生き残ったもの。いくつものテーマが重なり合い、観る者それぞれへ、深い感動を与えてくれます。
 太平洋戦争、そして特攻という難しいテーマを、あれだけ見事な感動で描いたこの小説を、CGと思わせない素晴らしい画面描写で描き切った映画でした。
 26歳で特攻に散った祖父の生き様、死にざまを60年の歳月を越えて、その子に、そしてその孫たちに伝わったことを描いたこの物語。永遠の0とは、ゼロ戦とともに逝った特攻隊の若者たちの数々の想いを描くと同時に、60年という還暦=0を経て、現代日本の僕らに、何を伝えようとしているのか、そして、僕らは何を受け取るべきなのかを示唆したものなのだろうと感じました。ちょうど今から10年前の時代設定、来年で戦後70年ですね。
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 

android

 毎週日曜日、楽しみに観ている安堂ロイド、ソースコードの全面的書き直しというか初期化されたね。大胆なことをする、僕ら人間にもできたらイイナってちょっと感心した。
 人間も同じように1回チャラにできたら良いのだけれど、そうは行きなせん。人は過去に自分が培ったり犯したりしたことの上に次の何かを塗り重ねて生きていくしかないからね、今のところは。
 そして自分がそういう過去の上に今を塗ってもり上げていく存在であるがために、一からやり直すこと、初期化することに思い至らないことがたくさんあるんだろうな。
 ひょっとしたら作業としては意外に大したことではないかもしれない、僕らはついつい今まで作り上げたものにしがみついて、そこに積み上げて行ってしまうわけだよな。
 そんな医療や薬、技術が開発されれば、もう一度お酒が飲める世界に戻れるかもしれないね。つい、そんな甘い夢のようなことを考えてしまうんだけれど、これも精進がたりないということですね。現実は厳しいのです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

あああああ

 最近のプロ野球はまったく興味がないけれどCSなんて誰が考え出したのか、メディアも全く歓迎ムードなのだから結局お金になればなんでもありなのかも知れない。兎もかくシーズン成績が5割に満たないチームが日本シリーズに出るなんてことにならず良かったとおもいますよ。
 さて、海を渡ってアメリカでは上原が大活躍している。ワールドシリーズ進出というところまできた。レッドソックスにとって2007年以来6年ぶりだそうだ。
 怪我で投げられない時にこのまま終りたくない、いかに生き延びるかを考えて先発でなくリリーフ投手になろうと決心したと言う。
 日本より分業制度がしっかりしているアメリカだからセットアッパー、クローザーという地位もたいしたものだ。責任が重いクローザーの精神的疲労はかなりなものだろうけれど、意外なことにこの強さを持っていた上原。
 こてこての大阪弁で愉快な上原投手、日本から応援していますよ。人気あるし、米カンドリームみんなMLBに行きたがるわけだよね。
 最近ノンアルコールの秋の夜、無料のBS258DLife、米ドラマ・クローザーとアンダーザドームにはまってる。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

sssssss

 半沢直樹は全部観た、やられたらやり返すというのは、ある意味危険な発想だと思うし、競争時のモチベーションとしてはいいけれど、喧嘩や戦争でそれをやったらおしまい。国会やヤクザの喧嘩やアルカイダがいい例で、いい加減やめたらいいのにね。
 実際は、逃げるが勝ちの方がセーフティーが多いような感じがしますね。
 結末は尻切れとんぼ的だったけれど、信念を貫いたときに状況はある程度は変わる、けれども大局は変わらないというのが、社会の流れそのもののような気がした。
 池井戸潤は、オレたちバブル入行組、鉄の骨をよんだけど、直木賞を取った下町ロケットは何故かまだ読んでないんだな、読書の秋にちょうどいいな、下町ロケット。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

sm

 50歳すぎた僕らオッサンも、何かを吹っ切ってSMAPのように恥も外聞も気にしないで強くなれれば最高じゃん、アルコールだって吹っ切って楽しくやろうよ。
 SMAPが開き直った新しいBOSSのCMは面白い。宇宙人トミー・リージョーンズが警備員姿で地球調査中といった設定。
  この惑星のスマップと呼ばれているグループは本当にしぶとい。なぜ生き残ることができたのか、歌と踊りを見る限り全く不可解と言うしかない(大笑)
 その後メンバーが終盤になると体力続かないであんた変わりにやって~と言われてトミー警備員が踊りだす、キムタクがダンス、キレキレでしたとトミーにBOSSを渡す。
 そしてひと言、この惑星では何かを吹っ切ると強いと、いつものパターンで。
 40歳前後のオジサン入りしたSMAPは、全員揃ってのこの開き直りはかなり上等なブラックジョークで大変面白い。ちなみにこの宇宙人は65歳。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

jjjjj

 9月になっちゃいました。さすがに秋めいてとは書けません、残暑と言うか酷暑でしょ。だけど、ボ~っとしてると冬になってるんだよね。
 竜巻といえば子供の頃読んだオズの魔法使いで知ってるくらい。本場はアメリカ中西部とかでの大惨事のように思っていたけれど、とんでもないことになってきた、関東近辺を襲う竜巻が多くなってきたし明日は都内かもしれないし。
 この竜巻が福島原発を襲ったら、日本の安全など吹っ飛んでしまうのだろうと想像した。汚染水問題も大変だが、問題はそれ以上に深刻なものがありそうだ。空気中に出ている放射能は当然現場で働いている人々の健康を蝕んでいるに違いない。
 そこへ更に竜巻などが襲ったら防護壁なんかをなぎ倒し拡散してしまうだろうし。福島の収束は夢のまた夢ということになってしまうだろう。天が鎮まってくれることを祈るよりないのかしら。
 311の日、NHK朝ドラあまちゃんの北鉄はトンネルの中で停車して、いよいよラストスパートに入ったみたいで、どうなることやら。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

2013y05m16d_211324679

 アメリカで最も信頼できる著名人という調査らしい、あれっ、日本版はもうないんよねのなんだか懐かしいリーダーズダイジェスト社が千人の米国人にリサーチをして、100人えらび出したそうで、その上位10人は以下の通りになったというですね。

1位 俳優のトム・ハンクス
2位 女優のサンドラ・ブロック
3位 俳優のデンゼル・ワシントン
4位 女優のメリル・ストリープ
5位 作家で詩人のマヤ・アンジェロウ
6位 映画監督のスティーヴン・スピルバーグ監督
7位 米マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏
8位 司会者のアレックス・トレベック
9位 ビル・ゲイツ氏の妻で実業家のメリンダ・ゲイツ
10位 女優のジュリア・ロバーツ

 6人が映画関係で俳優が2人、女優が3人、監督が1人。個人的に知っているというよりは映画を通して培われた信頼度だよね。トム・ハンクスやデンゼル・ワシントンは人を裏切らないイメージだし、ジュリア・ロバーツはプリティーウーマンがすぐに連想される僕だけれど、本当は知的で素敵なレディーですごい人なんだよね、足がデカイけど(笑)

 もし僕が聞かれたらジャック・ニコルソンに1票かなぁ~。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

sr 大量の飲酒だけじゃなく、少量でも毎日の習慣で飲みつづけてお酒なしではいられなくなってしまったら「アルコール依存症」。お酒がもとで体を壊したり、仕事や日常生活が続けられなくなることもあるのがこの依存症の怖いところ、アルコールを絶てば禁断症状がでる。
 成人男性の約2%、50人に1人の割合でアルコール依存症があることがわかってる、そして女性は男の半分の飲酒期間で発病することもわかってる。
 大好きなおやじ系の篠原涼子が2年ぶり主演のドラマ「ラスト♡シンデレラ」、おやじギャル=おやじ女子=オス化女子、意味は微妙に変化してるらしいけれど、ア症女子にはならないようにね

 さまざまな依存症があるけれど、アルコール依存症がこれらと決定的に異なるところは、進行すると「身体依存」になることです。一度身体依存になると、心のもち方を変えるだけでは克服できません。

 進行して「精神依存」「身体依存」の状態に近づくと、お酒への強い渇望が起こり、常に冷蔵庫に入っていないとイライラし始めて、夜遅くでもコンビニに買いに走る状態になります。
 家にお酒がなくても、まぁ、いいかっ!、このように思えない夜が来たときには、危険信号です。二日酔いでたまに朝寝坊してしまうことがある程度ならまだ引き返せます。しかし、身体依存の段階まで進んだら、この体質は一生続きます。一度やめたとしても何かの拍子に再飲酒してしまえば、またお酒がないといられない生活が始まってしまうのです。
 したがって、身体依存ができた人がアルコール依存症を克服する場合には、「一生、何があっても飲まない」ということを心に誓い、断酒に取り組まねばならなくなる。つらいんだ、最初は。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

2013y02m22d_134338557

 鉄腕アトム、ASTRO BOY、昭和38年~フジテレビ系で日本で初めての国産テレビアニメとして放送された、昭和34年生まれの僕はジャストミート。鉄腕アトム、エイトマン、巨人の星で育ったのだ。

 日本原電が再稼働の見通しがたたなくて資金ねん出、借入金返済のためにウランを売却した。このニュースでは、どこへどれだけ売ったかは明らかにされてない。
 「日本原電は敦賀原発1、2号機(福井県敦賀市)、東海第2原発(茨城県東海村)の計3基の原発を保有するが、いずれも再稼働の見通しが立っていない。経営の不透明さが増す中、売却で得た資金は4月に支払期限を迎える銀行からの借金の返済資金を確保するため、当面使う予定がないウランの一部を手放す方向となったとみられる」 J-CASTニュース2013/2/21 13:13
 なんの知識のないシロウトは日本電原がウランをどこから買っていたのかも知らず、価格も知らず、どこへ売却したのかも見当さえつかない。
 電気料金や国からの資金も受けて購入した「危険物」を、「売りました」だけでは済まないのではないだろうか。 東電も考慮中ということだから、企業としての透明性が望まれる問題だと思う。
 やはり国の財政、会社、企業は透明性が大事、最終的にはズルは破滅、公明正大、こっそりズルして(笑)、払うものは払う、正直じゃないと生き残れないのでは。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

haruka 新島八重という女傑についてどんな描き方になるのかすごく興味がある。八重さんの写真を見ると綾瀬はるかとは雰囲気が違うみたいだけれど、進取の気性のある女傑であったことは間違いない。そうそう、新島襄についてもさまざまなエピソードがあるらしく、同志社の歴史も含め、あの時代が楽しみ。日曜夜の楽しみができた。ラグビーウォッチャーの僕には 同志社といえば、林、平尾、大八木のイメージがはじめにでてくる。
 TBSドラマ仁で旗本の娘から女医を演じた、綾瀬はるかちゃんの八重の桜たのしみです。清酒八重桜は禁止だけど(笑)
 
 オーガスタから遼くんに特別招待状。21歳の若さで既に10勝を上げている実績や彼の人気を世界のゴルフ界が認めて、アジアでのゴルフ発展に貢献してくれるという主催者側の意図もあり、2年連続の特別招待となった。
 強いて言えば本来の世界ランキング50位以内で堂々と出場して欲しいマスターズではあるが、日本の若いゴルファーを世界が応援してくれていると思って素直に喜びたい。
 このマスターズまでの間にアメリカで1勝でも出来れば、大いに結構なこと。でも、焦らず地道に取り組んで、周囲のやっかみなど気にせず堂々とオーガスタへ向かって欲しい。そしてまずは予選突破を目標に力まずプレイして欲しいと思う。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

 

2012y12m26d_141306504

smap あ~ぁ、2012年、もうおわっちゃう。
 日本の年末にもの思う、とりあえずこの国に生まれてよかったと思うのです。なんだかんだいっても日本という言葉が自分をささえてくれる安心感につながるのかしら。
 そして、この年の瀬に、おかげさま という言葉が頭の中でぐるぐる廻ってるかんじ。

 PRICELESS 「かけがえのないもの」とは、かわりになるものがない。このうえもなく大切なもの。無くなったら、ほかのものでは代えられない。長い年月をかけて熟成していく感情ですね、そして、かけがいのない家族にはいつまでも健康でいてほしいし、そろって穏やかに暮していきたいと思ってる。
 ドラマフェチの僕としては、去年のTBS南極大陸は惨敗だったけれど、キムタクの月9プライスレスは視聴率も良かったし。大河ドラマ「平清盛」だって最後まで観たし、平安時代末期あたりの歴史はあまり知らなかったから勉強になった。
 うん、まぁ、おかげさまで、つつがなく。そうだ大晦日から一泊で木更津の竜宮城に行くことにしたんだ(♨)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村







dium

 ハロウィンが終わったかと思えば、もうクリスマスツリー出現のようで、商魂たくましい。木枯らし一号が吹くとか吹かないとか。今日の房総でのゴルフは半袖にべストでプレー、ヒートテックの股引はいてたけど(笑)

 TBS の『ダブル・フェイス』を観た。WOWOW と共同制作ドラマ。で、「視聴者から苦情が…」とか何とか言われてた意味が見終わってから漸く分かった。前半のTBSから単純に続くという感じ。そして WOWOW で放送する後編の予告編まで平然とやっている。
 別に違うチャンネルで続編を放送したって構わないけど、問題は WOWOW は有料放送だから続編が観れないじゃないのって怒る人も、、、。うちはWOWOW 加入してるからいいけれど、そうでない人はこれから金払って契約しないと見られないのである。そりゃあ、加入者を増やす作戦なんだろうけど、昨今のせちがらい世の中なかなかね~。
 中身はどうかと言うと、これが実に面白い。大ヒットした香港映画『インファナル・アフェア』のリメイクだとのことで、元の映画を観た人なら既知のストーリーなのだろうが、オリジナルを全く観てもいないし何も知らない僕にしてみたら、これは本当によく考えたなあと言いたくなる筋である。

 西島秀俊が普段は暴力団織田組の組員として暮らしながら裏で警察に内通している潜入捜査官、香川照之が織田組に買収されて捜査情報を横流ししている警察幹部という役回り。お互いに誰が敵の走狗なのかを突き止められないまま動いている。本当によく考えて練られた設定である。
 この手のドラマはあまり得意じゃない家の相方が真剣に観てたから、そうとう良い出来栄えだと思います。

 今晩は録画しといたキョンキョンと中井貴一のW主演で人気を博した連続ドラマの『最後から二番目の恋』秋スペシャルを。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

2012y10m23d_125942456

 月9ドラマ、キムタク主演のプライスレス観てたら、相方が向かいのチェアーで小さい鼾、幸せそうな寝顔(笑)

 おぉ、いま、僕はシアワセかなって脳の片隅で意識する。なんでもない時間だけど、たったいま、まさに得難い時間が過ぎている感じ、でもドラマも観てる。
 シアワセは思いがけないときにこっそりやってきて、心にしみ込んでくる。それに気づくも気づかないも本人次第。昨晩は気づけて良かったな。
 その「満ち足りた感」は、でも、あたらしいた悩みごとや不満がやってきて、すぅぅと消えてしまう。決して長持ちはしないんだ。そこがまた、いいね!


 木村拓哉、主演 フジテレビ系“月9”ドラマ「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」
 大手企業の中間管理職として人生を順調に歩んできた主人公が、身に覚えのない罪で会社を追われ、同時に住む家と携帯電話も失い、都会の難民に転落。無一文となりながらも、さまざまな出会いと自身の前向きな性格で少しずつ前へ進んでいく姿を描くコメディー。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

riric

 ジュリアロバーツの白雪姫と鏡の女王を観てきた、夫婦50割引でね(笑) 、ジュリアロバーツも美しく老けたけれど。 フィル・コリンズの娘さんリリー・コリンズが可愛かった❤。今日からファンになります、オードリーの再来かも。シャドウハンターでも主演の天使と人間のハーフ役、2013年夏公開なんだ、原作読まなくちゃ。

lily-collins 台風接近、東京には夜から風が少し強かったくらいで雨は大したことなく、どちらかと言うと肩すかしを食らったような感じ。
 そうなるとどんなに大型台風であっても、所詮は他人事になってしまうもの、みんなそんなものでしょう。しかし新聞を見ると渋谷駅あたりでもバスを待つ長蛇の列、関東地方の天候は大したことはなくても、新幹線や飛行機が止まると交通手段が奪われて大変なことになる。巻き込まれてしまった方々におかれましては、お疲れ様でした~。

 なんだか最近、疲れっぽくて、夏が終わって腰痛がひどく敏感な感じになってきてる。夜に寝れないくせに、昼間は眠くて、うっかりすぐに寝てしまいます。今日も一日何もできなかったと後悔する日の連続。10月からは心を入れ替えて、すべてのことに精進してみようと思いますです、ハイ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

paper

 夜空がキレイな日が続いてうれしい今日この頃。日中はまだ真夏の日差しの下で、今年の夏は僕は何をしてたんだっけ、なんてボ~と思ったりして暑かったw。8月31日なんだよ、もうそんな季節になったんだ、、、9月そしてスピード速いよな今年も。
 「ペーパームーン」1973年アカデミー賞、テータム・オニールが史上最年少で助演女優賞を受賞した。テータム・オニールこ生意気なガキ役、可愛かったけど、背景は禁酒法の時代だったね。
 そんで1か月に2回満月になることを「ブルームーン」ということで。
 とくに今月2日の満月はその美しさを記憶している方も多いのでは、今月はもう1回、本日8月31日(金)にも満月になる。
 といっても青く見えるわけでも天文用語でもなく、めったに起こらない珍しい現象みたいな意味の俗語らしい。

 Twitterでも朝から「ブルームーン」が飛び交っているみたいだけれど、見た人には幸せが訪れるという伝説があるそうで、いったいどこの国の伝説なんだかわかんないけれど、ブルームーンに向かって僕は二礼二拍手、2回柏手を打って願い事をしておいた(笑)

 1Q84みたいにふたつの月は見えないけれど、今夜のお月さまを見上げながら、今の僕は2Q12の世界にいて、平行して時間が流れてる本当の2012年にワープできれば普通の酒飲みに戻っているんじゃないかしら、なんて夢想した。

 20年くらい前にNHKでブルームーン探偵社って海外ドラマがあったような、ブルース・ウィリスが出てたような、覚えてる人いるかな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ