nou

 人の名前が思い出せない、ごく簡単な漢字が書けない、今、何をしようとしたか忘れてしまうことなど、加齢による日常的に起こるちょっとした物忘れです。
 酒を飲む習慣があまりない人にとっては、よくあることと流してしまうことだったとしても、大酒飲みにとっては一抹の不安をかきたてられることではないでしょうか。
 その不安とは酒の飲み過ぎで、脳の機能が低下しているのではないかということですね。久里浜病院で初診の時に自分の脳のCT画像をみながら、ドクターに脳萎縮の説明を受けたこと思い出しますね、横山先生かな(笑)
 脳への直接的なリスクは適量であればそれほど高くないと考えられてる、でもお酒を頻繁に飲む人の脳を調べると、あまり飲まない人に比べ、年齢以上に萎縮している傾向が見られるそうです。一般的に脳の萎縮は、30歳を過ぎた頃から始まるとされている避けられない加齢現象の一つ。
 生涯のうちに飲むアルコールの総量が強く影響していると考えられてます、つまり酒を飲めば飲むほど萎縮が早く進むということです。恐ろしいことに脳内の神経細胞は、一度死滅するとそのほかの臓器に備わる幹細胞のように再生することはなく、元の大きさに戻ることは二度とないとのことです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村