tab 311の時、東京でも電話がつながらなかったよね、81歳の母は携帯のメールを使いこなして友人とやりとりをしているけれど、大災害が起こって電話がつながらないときのために、ネットで連絡がつくように、フェイスブックを母に勧めてみるつもりで、docomoの4GとWi-Fiでつながる富士通製純和風のpadを買ったんだけど、本人が興味がないことに対してこのところ聞えないフリしたり、行動がおそくなっている感じで、ハードル少し高いのかな、あまり乗り気ではないようす。
 携帯でも長押しとかが不得意で、強くパネルを押しすぎてたり操作感覚がいまいち、廻りの友人とか同級生など80代でフェイスブックやっている人もいないし。でも近い将来、母の兄弟とか親戚とかがフェイスブックでつながってお正月や法事もフェイスブックのイベントやバーチャルで済ませる時代になるのかもしれない。そんなかんだで、次の計画はテレビをネットにつなぐ予定なのだ、大画面なら見やすいけど、リモコンでどうやって操作するか研究中。

 僕が子どものころは、東京でも正月と言えば親戚が全員集まるのが当然だった。父方が1日で、母方が2日に決まっていて、TVの芸能人かくし芸大会を従姉弟たちとみるのが楽しみだった。
 数十人での大宴会を毎年していたし、お年玉集めの場としても楽しみにしていた。ただそれも祖父母が亡くなったあたりからやらなくなり、いまでは葬式で顔を合わせるくらいである。まぁ少子化もあるんだけど、ここ数十年は縁が壊れていく過程だったとは思う。ア症であわせる顔もないんだけれどね(笑)

 でも、ソーシャルメディアで縁が復活したら、またそういうことも起こり始めるのではないかな。無縁社会から多縁社会へ。そんな入り口に僕らは立っている。これはみんながそれぞれ80代90代の親や祖父母たちに iPad みたいなタブレットPCを勧めることでグッと進んだりするのかも。
 超高齢化社会になって、色々なことの解決策のひとつの鍵になるかもしれないしね。国が一人に一台、年金・健康保険・納税番号などALL国民背番号付きのタブレット的なものを支給する時代もそう遠いことじゃないのでは。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村