mitushima


 晴れた青空が今朝も続いていて久しぶりにベットマットなど洗濯してもらいスッキリする、洗濯係りに感謝ですね。東京でも風が冷たくて洗濯物がパリパリに冷えてたし、これからの2月が一番寒い時期だね。
 
 それにしても漢字の忘れようは甚だしく、いざ書こうとすると余りにも簡単な漢字が書けない、出てこない、手が固まる、30年あまりのパソコン入力で楽をして来た結果何だか情けなくなる。 難しい漢字は讀めるほうだと少し自信があるがこうまで書けなくなっているとは。ケータイやスマホのスケジュール機能の普及で手書きの手帳やメモに字を書くことが限りなく少ない今の時代。
 そうだケータイがあるから漢字辞典も引かないし、そして24時過ぎにNHKトーク番組みていたら今は携帯電話とは堅苦しいので言わないで軽くケータイって言うことになってるらしい。携って字が書けないのだ(笑)

 母が中国やモンゴルの山に行った時に登山のガイドと漢字で筆談したら、今の中国の漢字は簡略化されていて、難しい字をかいたら尊敬のまなざしで見られたって言ってたな。

 NHK BSプレミアム、ドキュメンタリードラマ 【開拓者たち】 戦前、旧満州へわたり、過酷な逃避行と避難生活を体験した末に帰国、戦後の日本で、新たな農地の開拓にたくましく挑んだ人々の物語。 日中戦争のことは知らないし、祖父母から明治・大正の世情を聞く機会も無かったから小説で想像するだけだ。
 太平洋戦争は戦後の昭和30年代生まれだから、親世代からの体験とか戦後教育で同期することは出来てると思うのだ、これもNHKの朝ドラ・カーネーションではちょうど戦後の昭和復興期やってるしね。。
 どうして世界中国境を越えて仲良く出来ないのだろう、譲り合えないのだろう。 中東とかの戦いの悲惨さを想うと僕ら今の日本人は甘いな。 インタビュー部分で那須開拓村、満州から引き揚げてきた体験者の話が聞けてよかった、90歳超えてるね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村