
月に一度、Dr.宮川の精神科通院の為、久里浜へ行く時には快速特急、りゃくして快特、京急では一番偉いみたいだ。 こういう規格って統一したらいいのにと思うが。
いつも整形外科で処方してもらってるロキソニンがなくて、母上の薬をもらったらロキソマリンて書いてある、これってジェネリック医薬品てやつね。 眠剤でレンドルミンはゼストロミン、マイスリーのジェネリックはマダ無いのかも。
ジェネリック会社のホームページには、先発医薬品と同じ効果が期待できますとは書いてあるけど、効果は同じですとは書いてない。さらにジェネリックのなかでもピンからキリまであるらしくて、価格や効果に差があるらしい。それを薬局で好きなように処方される、まぁ、薬局だって商売なんだから効果よりも利幅の多いやつを売ろうと企むことは容易なワケで、、、。
秘密の独自ルートによると宮内庁病院は後発医薬品は使わないそうだ。それってどうなのよ? 先発医薬品の特許権が消滅すると後発医薬品がゾロゾロたくさん出てくるので関係者の間では後発医薬品を「ゾロ」と呼ぶのだそうだ。
コメント
コメント一覧 (1)