neko


カードで払っていると一体いくら使ったのか分からなくなると言って、頑固にクレジットカードを持たない現金主義者がいましたね、もう何十年も前の話だ。やっぱりポイントの関係でカード払いが一般感覚になっていますよね。

使った金額が把握できないと言っても、毎月精算の連絡が来るんだもの。メールが来てWeb でチェックする。そういう意味で言うと、分からなくなるのは PayPay や LINE Pay などの QRコード払いのほうか。

これは自分でいちいちチャージするにしても、オートチャージにするにしても、ほんとに今月一体何回いくらチャージしたのか分からなくなる。買い物して、「あれ? もう残高がない。一昨日チャージしたんじゃなかったっけ?」などと思うのだが。そしてチャージはカード決済だからややこしい。

かつて「現金 VS カード」という対立構造であったものが、今は「現金/カード VS QRコード払い」という対立構造に変わってきているのが面白い。

QRコード払いの普及によって一番使わなくなったのは、さきほど「現金/カード」とひと括りにしたうちの現金=小銭である。ネットの普及によって衰えたトラディショナルメディアの一角である新聞のように。余談ですが、うちも母上が老健に入所したのをきっかけに朝日新聞の購読を止めました。

このところ、ATM からお金を下ろす機会も金額も如実に減っている。その上に、キャッシュレス化のキャンペーンによるペイバックも結構ある。なんだか嬉しい気分なのか踊らされているのか、しかし、実は QRコード払いでいくら使っているのか、ちゃんと把握していない。ま、人間、いつの時代も何かがよく分かっていないのかもしれない、という脳天気な一般論に転化して、この不安を乗り越えることにしよう。

幸いなことにマイナンバーカードはもっている。なのでマイナポイント上限の五千円をもらうべく手続きに苦戦している最中でございます。2021年3月までの期日だから余裕、、、だといいのですが(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村