アルコール依存症日記 2009久里浜の夏から

久里浜アルコール症センター 東6病棟492期 since2009年9月12日

2011年07月

 危機管理先進国の欧米諸国や、戦争を常に想定している中東アラブや極東アジアの国々に比べて、日本の社会って、やはり楽観的平和ボケであるのは否めない、自然災害もしかり。

 数年前にやっと国民保護法が出来たくらいだし。その当時先頭に立って反対したのが民主党左翼勢力ってことは、憶えておかなければいけないと思う。行政の まぁなんとかなるでしょ 的な考え方も、批判ばかりしていても仕方ないけれど、やらせとか、先延ばしではなく、前向きな態度で与えられた仕事を進めてほしい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 集中的に突然の豪雨が襲って河川が氾濫したり土砂崩れが起きる、これは当事者にとって本当に恐怖だったんだろうと想像する。予測不可能な自然災害によって、ふつうの生活が突然根こそ奪われてしまう、という事実。ニュースで知る限りでは、雨が降る事、さらにはかなりの集中豪雨になるであろうことは、避なんした人たちは或る程度知っていたはずなのだ。でも、たぶん自分達は大丈夫だと思っていたんだろう。ほとんどの場合には、それが正しい。でもそれが「本当になってしまった」と知った時の彼らの心境を想像すると、本当にお気の毒だなあ・・・と思う。自然に対して人間の営みなんて本当に小さいものなんだと、今更ながら考える。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

hanako Hanakoが1000号だそうだ、そしてピアが廃刊になったね。

 決まった雑誌を定期的に買わなくなって久しい、子供の頃は少年マガジンやサンデー、色気づいてからはGORO、BRUTUSやPLAYBOYなどの男性雑誌、POPEYEなんかもは色々な事で参考にしてたな、それとカーグラフィックとゴルフダイジェストは中学の頃から10年分くらい部屋に平積みになっていて床がぬけそうだったし。
 ある時点まで途切れる事なくこれらのいつも買う雑誌があったと思う。発売日が待ち遠しいという、あの感覚、、、今はないなあぁ。 その時の自分やそれぞれの人に必要な情報とか刺激がまだ雑誌にあった時代だった。
 今でも雑誌は大好きだけれど、本屋さんでチラっと眺めてから買わないことが多いかな、40代までdanchuを買っていたけれど、マンネリ化で買わなくなった、お酒の特集が多いこともあるけれど(笑)

 たぶんこれは、ネットに流れる多層的で流動的な様々な情報の成熟化とかスピードが、雑誌的なものを駆逐しつつあるということなんだと思う。その意味では週刊誌には厳しい時代なんだろうね、わざわざ買わなくても電車の中吊り広告で、もういいやってかんじかな<
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 このブログで去年の年末とかにも書いているけれど、ここのところ、ずっと 断・捨・離(棚卸しともいうかも)して家の中をすっきりしたい気持ちでいる。でもいつも、中途半端に終わっちゃうんだよなぁ。遅々として進んでいない(笑)

 夜、夢の中で、居間をこうして、キッチンをああしてと家中いろいろと変える妄想計画がひろがっている。わりとこういう妄想は好きで、いくらでも構想がでてくる(笑)。まあ、当たり前だけけれどお金と時間をかければいくらでも変えることはできるんだろうけれど、それでは面白くないもんね。今年の夏休みにいっきにやっつけてしまおうかな~。さらに空想、妄想中。 

 自分自身のこころの中に対しても断・捨・離(棚卸し)が必要ですな、いわゆる落としどころを日々意識していないといけないな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 さとり=認知=気づき。 人生のおりかえし点をすぎて、毎日のくらしの中で僕はどれだけ人生を楽しんでいるのか、自問する。
 自分を抑えてムリしていないか、日々の生活をエンジョイしているか、やりたい事を我慢していないのか、、、。

 さとり、とかではなく、生活の意識とか視点とかで自分にヘンなこだわりとか壁や柵を作っていないか、さらには分不相応な欲を捨ててしまえば、もっとシンプルに生きられるだろうし、もっと気楽にアルコールのない人生をエンジョイできるんだろうなって思った。

 すっきりと気持ちよ~く目覚めて、仕事をして、気持ちよ~く身体を動かし、おいし~くご飯を食べて、大好き~な人と暮らせて、気持ちよ~く眠りにつければ、たぶんそれが僕にとって最高の一日なんだろう。つまり、普通の一日ってことだな。
 でもね、その普通がね、、、いがいと難しいんだよね、アルコール依存症はとくにね(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 中国高速鉄道は日本の新幹線とドイツの新幹線を買って形はそのままにして、少しだけ改良して自分たちの技術だと言いはって特許までとろうとしているのに、脱線事故を起こした。

sin 安全性能をおろそかにして、最高速度を上げて世界一の早さだと自慢したところにおごりがあったのだろう。そうやって事故まで起こしているのに、中国当局は証拠隠滅のため地面に穴を掘ってそそくさと事故車両を埋めてしまったというから開いた口がふさがらないし。 中国で進む高速鉄道網計画は、先進国としての威信を得たい中国の見栄にすぎず、人民とは関係ないし、役人以外、誰も幸せにならないようでだね(笑)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。


 気がつくともう7月も残りわずか。夏のなかでは一番いい時期だが、それにしても時がたつのは早い。まだこれから夏が来るという感じでの期待感はあるんだけど。ところが8月のお盆を過ぎるともう秋が感じられ、寂しい感じになり庭の虫の声が聞こえてきたりするのだ。そう考えると夏は短い。たかだか1ヶ月ほどしかない、今年の夏もいい夏になるといいな。

 そして、この夏はあえて写真を撮ろうと思ってる。もちろん子供の頃からカメラには普通に興味はあったのだけど、自分は全然写真のセンスが無いものだと思っていた。というか、いい写真を撮るためには技術とか特殊な感性とかが必要で、道具にもお金をかけないと満足のいくものは撮影できないんだろうと思い込んでいた。つまり興味があるくせに、あえて立ち入らない喰わず嫌い的な立ち位置だったわけだな。夏の風景から初めてみようかな<
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

kom みっともないので、密かにマンナンライスにして御飯・タンパク質を減らしてなんとか、踏みとどまって入るものの、効果はいまいち。若い頃はいくら食べても、太らなかったんだけれど。やはり年齢とともに基礎代謝が低くなっている、エネルギー効率が悪いということなのかも知れない。食べすぎなんだよな、結局は。でも美味しいもの食べてなんぼの人生。あとは人生の中でバランスの問題だと思う。久里浜病院の病院食はコンニャク米だったんだよね、実は今回は結構マジでやんないとヤバイかな(笑)
 
 ネットで書評を読んだり話題の本を見つけた場合には、アマゾンで買う事が多いのだけれど、基本的にはやはり本は本屋さんで選びたいというか、昔から本屋さんの空気が好きなのだ。最近では、いろんな新しいパターンの本屋さんがあって楽しい、店のポリシーとセンスの差も大きいけれど。

 大江戸神仙伝シリーズ全7巻が終わって、きょうの夜から何読もうかな~。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 結論から言えば、放射能よりも僕らにはアルコールの方が危険だし早く死ぬと言うことだな、断酒・禁酒が大切ということ(笑)

 毎日の生活の中で、人間は自然界からの放射線を絶えず受けながら生活してる。宇宙から、大地から、また食物や大気からも浴びている。これらを“自然放射線”と言いうそうです。
 日本列島の自然放射線レベルは、平均0.11マイクロシーベルト/h、1年間の平均値は約0.99ミリシーベルトと言われていて、東京都では1年間で0.91ミリシーベルトです。ちなみに日本人が1年間に受ける放射線量の平均は、医療用を含めて3.75ミリシーベルトとなってます。

atm 気象庁の気象研究所では、1958年から50年以上に渡って国内の放射性物質量を継続的に測定して、そのデータによると、米国とソ連が大気中で核実験を行っていた1960年代、土壌中に含まれるセシウム137とストロンチウム90の量は、2000年以降の平均値の1万倍を上回っていたとの事です。
 1963年の部分的核実験禁止条約後、放射線量はやや下がりますが、1970年代に中国やフランスが核実験を行うと再び2000年代の1千倍レベルに増加しました。 1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた時は、一時的に1960年代の水準まで増加しますが、わずか1年で事故前の平均的なレベルに下がっている。

 福島原発事故は、長期戦を覚悟しなければならないようだけど、政府は原子力発電所をほとんど停止する、これからは公表データを見ながら冷静に行動することが大切。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

karyu NHKドラマ10 「下流の宴」 林真理子原作、黒木瞳主演、原作は読んでいないのだけれど最終回を観た。まぁ、すごく面白かった。 内容と関係ないけど、お父さんが現実逃避でオヤジ専用電車バーに入り浸っている、常連役にエビスさん(笑)

 背広姿の中高年が赤い顔して集まっているオヤジ系飲み屋の効用は、「みんな、いろいろあるんだろうけど、毎日がんばってるんだよなぁ」みたいな、なんというか「サラリーマンの連帯」に浸れることかな。
 自分だけが何かに苦しんでいるわけではない。自分だけが何かを喪失したわけではない。みんな大なり小なりそんな辛さを引きずっている。そんな雰囲気をかもしだしている。

  昭和から平成へ、好況から不況へ、成長から停滞へ、年功序列から疑似実力主義へ、年長が敬われた時代からウザがられる時代に。いろんな変化をくぐり抜け、じっと耐えてきたオヤジたち。日本はこういう人たちが支えてきたんだ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 暑い時期に熱い飲み物は効果的。100万人を超える人口密集都市・江戸で人気があったのが甘酒。俳句で甘酒は夏の季語だそうで。行商人が市中を棒手振りの天びんを担いで売って回った。価格は1杯4文(1文=15~20円)程度からあったという。
 米とこうじ菌で作るノンアルコールの甘酒はブドウ糖を多く含み、ビタミンB1、B2、B6、アミノ酸群など栄養が豊富。食欲増進の効果もあり格好の夏バテ防止用ドリンク剤だ。行商人は炭火で熱さを保ちながら売り、江戸の庶民は川べりで甘酒を飲み、汗が引く時に皮膚表面の熱さが奪われ涼しさを味わったのだと。

 熱いコーヒーも好きだけど、この時期にはどうしても冷たい物を飲んでしまう、いつの間にか家で炭酸水の空ペットボトルがたまってるし、オフィスとか一人暮らしならミネラルウォーター、日本茶、ウーロン茶、紅茶なんかもペットボトルで買うのがふつうになっているし。

 かつては当たりまえだったことが、いつの間にかアタリマエじゃなくなるっていうのは、世の中の進歩なのか、無用な商業主義に踊らされているだけなのかしら。

 お茶は淹れるものだし、麦茶なんかは大きなやかんで作ったものを冷やすっていうのがアタリマエだったんだけどね、エアコンだってそうだ。今の日本の家は全室エアコンだし、蛇口をひねれば温水がでるのがアタリマエになってるけど、昔は一家に一台の「クーラー」だったしお湯は沸かすものだったんだよな。確かに便利だしもう後戻りすることはできないけれど。

be オフィスのエアコン工事が完了して、涼しい部屋でペットボトル『おーいお茶濃い味』を飲みながらつらつらと考察。炭酸やトニック、ジンジャエールはガラスボトルがふつうだったけれど、ペットボトルの美味しいビールはまだ開発されてないみたいし(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。




 


 いい天気で真夏だったのに東京も台風の影響で今朝は雨。西日本はすでに土曜日から台風の影響がでている、7月にこの規模の台風が来ることは前例がないという。不思議なのは台風の進路、迷走か。

nades なでしこJAPANの決勝戦をふりかえって、延長戦がドローになった時点でもう感涙に咽ぶ。さらにPKに向かう前に円陣を組んだ彼らに笑みがあったことに、心底驚いた。こんなチームは今まで日本にはなかった。このチームを作り上げた監督とスタッフ、もちろん選手たちはすごいと思った。単なるチャレンジャーの優位というより、やはり何か勝利の女神があのチームに力をくれたように感じる。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。





 

 先制点を取られ、追いつき、追加点を取られ、追いつき。
あんなに決定力不足が言われた日本サッカーだけど、ここ5年で男女ともに見違えるようだ。技術力が上がったというより、精神力が上がったのだと思う。上がったというか、変わったのだな。そう、いまの若者たちは本当にたくましい。普通なら何度も諦めている。

 ボクが知っている若者たちの中には、本当にしっかりしている奴らがいる、ビジョンもちゃんと持っている。いまの40代~70代よりよっぽど真面目で陽気でたくましい。ハラハラどきどきしながら女子サッカーをテレビで応援しつつ、まじ、日本は早く世代交代したほうがいいと思った。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。


 熱帯夜で途中何度か目覚めたみたい。今日も朝から酷暑。外を歩いていたら、ぼうーっと陽炎が立っていた。道をすれ違う人達もへろへろで、目が合うと「あじーすね!」というオーラが出ていた。体感的には40度近かったんじゃないかな。汗みどろになった。

ob 昨年の夏に亡くなった親父の初盆。御先祖様がこの時期に現世に戻ってくるというイメージを一同で共有するという、或る意味、日本の美しい風習かもしれない。仏壇を前に故人の思い出話をする。戻ってきているというお約束で、どうも一番の当事者である母上は実際にオヤジの霊がそこに居るかのように、送り火を焚いていた。そこで、ハタと気がついた、これは遺された人たちのためのプロセスだと。よかったよかった。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 政治家や官僚や企業のトップの大半は、既得権とか自分達を守っている人達と言ってもいいと思う。日本は、「守っている人」が上の方にいっぱい巣くって慎重さと臆病さをはびこらせている、身動きとれない社会みたいだ、なんとかならないのでしょうか。

 いろんな人のいろんな想いにいままで以上に敏感になってきて、ふと立ち止まることが増えた。わかっていたつもりだったことが、実はたいしてわかっていなかったということにだんだん気づいてくる。地震や原発で被害にあった方々の表情とか見てるだけで潤うるしてくる、泣かないけれど(笑)

 昨日の夜、関東が久しぶりにゆれましたね、けっこうガクンときたのに緊急地震速報がなかったのが不思議です。しかし100年に一度という経済危機に今度は東京に大地震が重なったら、いったいどうなるんだろう。数年経っても避難生活を余儀なくされてる人が100万人単位で生まれるかもしれないし、疎開が流行語になったりもするかもね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 爽やかだったのは早朝だけ、その後は夕方まで暑い熱~い一日、うだるような暑さ。デイリーポータルの名言に「暑いって言ったら罰金って言ったら罰金」っていうのがあるが、もうほんと「暑い!」は罰金。まず「暑い」と言うのをやめるところから始めよう。心頭滅却すれば火もまた涼し!

 夏バテ対策として、なんだか元気がでる動画をここに紹介しておこう、前半は少しダルいかもしれないが、後半は唸ってしまうこと請け合いだ。ちょっと古い(笑)けれど、プラナフ・ミストリーのプレゼンテーションは近未来を垣間見せてくれている。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 気がつくと7月も中旬、夏のなかでは一番いい時期だが暑すぎる、それにしても時がたつのは早い。節電を通じて物の大切さを痛感させられる昨今だけど、震災から4か月が過ぎて。 東京では、みんな長距離を歩いて帰ったり、道は車で大渋滞、お米もトイレットペーパーも乾電池、ガソリンも品切れ状態だった。在庫があれば長い列。今考えてみれば、あれはなんだったのだろうか。

 警察庁によると7月14日現在、死者1万5547人、行方不明者5344人となっている。行方不明者の捜索は鈍化しており数ヶ月以上かかる見通しとなっている。

2011y07m14d_155542306
 ≪ 千鳥足 one line game ≫千鳥足の酔っ払いを上手く操作して、いかに長いこと歩かせるかを競うゲーム。酔っ払いの動きにあわせてマウスを左右に動かして微調整してあげます。
画面右下の≪ PLAY GAME ≫ がフルになったらSTART、自分が登場してるでしょ(笑)


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。


 

 なんだか、急な坂道を駆け降りているような、高速エレベーターで急降下してる感じ。でも、この感じ嫌いじゃないな、うん(笑)

kosi1 いつもだったら全然気にならないような「些細なこと」がすごく気になる日がある。今日はそんな日。坐骨神経痛のほかは体調も悪くないし、特に気になるようなことがあったわけでもないんだけど。バイオリズムの底なんだろうね。自分のセンサーが微妙に不安定でぼんやりしていて曇りガラスのように視界不良な感じ。

 腰は突き刺されたように厳しく痛いけど(涙)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 思い通りにコトが運ばないっていうことは、まぁ、よくある事だね。

 むしろその場合のほうが多いくらいで、そんな時の処世術の一つとして、想定内の範囲であれば、まあ、こんなもんでしょってことになる。いわゆる落としどころってものだ。それ以上の場合には、すぐに次の方策をとり、動き出す。泣いたり立ち止まったりしている暇なない。

tomi 思い通りにならなかった結果に対して、どう対処できるか?、それが自分の器量なんだと思うわけ。でも自分は悪くないのにとか、人のせいでとか、言い訳したり、自分の非を認めないのはフェアじゃないし、みっともないな。少なくともオトナは言っちゃいかんね、依存症は言い訳できないのだ、総理大臣もね(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 猛暑が続いてる。夏は暑くてアタリマエ、クーラーが一家に一台普及するかしないかの時代。昭和30~40年代の夏のことを少し思い出していた。

 地下鉄銀座線の赤坂見附駅が冷房がなくても地下水でヒンヤリしてた時代、扇風機、団扇、井戸水で冷やした麦茶やスイカ、小学校のプールからの帰り道の倦怠感、懐かしい情景がフラッシュバックした。

 それにしても、あの頃の東京は30度を越える日は今ほど多くなかったのに、いつのまにか東京は亜熱帯になってしまった。あのころの日本の夏もたしかに高温多湿で暑かったけれど、実際にはエアコンなしで耐えられないほどではなかった。身体のほうが常時エアコン漬けで鈍ってしまったんだろうか?

 去年の夏が史上最強の暑さだって言ってたのに、、、暑い、我慢、To be continued(笑)

 ねっとりと身体にまとわりつくような熱気、何もする気力がおきないような、圧倒的な暑さ。路上を汗だくで歩きながら脳みそがとろける感じがした。

 「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」

 「少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事」

 「成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない」

 「苦悩というものは、前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは飛躍なんです」

 「自分のできることをとことんやってきたという意識があるかないか。それを実践してきた自分がいること、継続できたこと、そこに誇りを持つべきだ」

 イチローの言葉を少し拾ってみた、解説は特にしないけれど、読んで考察しててみよう。相通じるものが見えてくるよね<。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 ピーカンでウェットな真夏日。 自分の書いたブログは書きっぱなしだけれど、たまに以前書いたログを参照するために読み返すことがある。えっとこんな事を書いていたのかって顧みてちょっと反省したり/もう50過ぎたオッサンなんだから、世の中の為にはならないまでも、少しは自分の為になるような考察をしたいもんだと。

 ブログは確かに自分とそれを読んでくれる人にとっては、今の時代のスピード感覚では日記のストック的なニュアンスの情報発信メディアなのだと思う。ちょっと前まではブログのスピード感がそれなりに速かったのに。でも、それはそれでいいのではないかと思ってる。僕自身はTwitterにエラそうなコメントめいた事は言えないけれど、実感としてはあのゴミ情報の垂れ流しのスピードにはついて行けない感じ。あそこのアクティブメンバーってのは、パソコンとかスマートフォンを24時間身に離さず生活している、完全な依存症。人間スピードには慣れるし麻痺してしまうけれど、個人の扱え得る情報量というのは限られてるのだから、神経や心が壊れてしまうような心配をする。アルコール依存も断酒できなければ、ブラックアウト、脳や臓器が壊れて真っ暗な死の世界が待っているのだ。

maj2 電車内でスマートフォン使っている人を横目で見てると、ゲームをやってるのが多いな、麻雀アプリのおやじとか(笑) バッテリーの心配しちゃうけど。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 このごろ漠然とした「不安感」を感じることがある。あ、そんな深刻なものじゃなくて、一瞬感じる「違和感」というか、アルコール依存症としての感覚というか、これは飲酒欲求なのか、、、。

 日常生活の中で、突然自分に何かとんでもないことが起こっているなど、漠然とした「気付き」が出現して、落ち着かなくなる時がある。もちろん現実的にはふつうの生活が出来ているのではあるけれど(笑)

kin この暑さの中、駅から帰宅途中にあるコンビニ前を通過中に缶ビール@ワンカップがふっと頭に浮かぶ、これはいかんとアイスクリームに想いを置き換える、そして食べると太る。この悪循環というか無意識的な「強迫観念的被害妄想」とか「自虐的なんだけど楽観的な気分障害」、僕はどんなものとバランスを取ろうとしているんだろう?ちょっと内省してみる必要があるな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 暑い夏をいかに涼しく過ごすかが話題になっている。扇風機が売れたり、ヨシズ、スダレ、ユカタ、ウチワであったり。聴覚的には風鈴であろう。風鈴が鳴るという事は風が吹いている、それをさらに聴覚的に盛り上げてくれている。これらすべては先人の知恵であり、現代社会で忘れ去られていたものを震災が起こったことで思い出したという流れがある。

 化学が進んで、涼しく感じる枕やシーツなど出てきているけれど、古い知恵に比べるとなんとなく味気ない感じがしてしまう。時代とともに忘れたり切り捨てて来たものを再認識する機会を得たという事はある意味幸せなのだと思う。

 たしか何年か前にユニクロで浴衣を売っていたけれど、今夏は売ってない、柳井さんも震災や原発事故、酷暑の流れは予想出来なかったみたいだし(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

2011y07m06d_175922666
 酷暑の一日、梅雨は明けたんだろうか。肌にぎりぎりとひりつくような陽光、重ささえ感じる暑い風。オフィスのエアコンが故障しているのでさすがにキツかった。これからの夏本番にむけてまだまだ工夫が必要だろうな。

 鰻を食べる習慣についての由来には諸説あり、平賀源内が発案したという説が最もよく知られている。それによると、商売がうまく行かない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るため源内の所に相談に行った。源内は、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。すると、物知りとして有名な源内の言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛した。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという。

yosinoya
 鰻を食べるのが主流となったのは確固とした由緒由来が有るわけではなく、バレンタインデーのチョコレートや最近では節分の恵方巻きなどと同様、うなぎ販促のコピーなんだね。

 ランチに『吉野家』で鰻丼を食べた話を聞いて、なんだか本物の鰻が食べたくなってきた、僕は雪谷の菊屋だな。

 吉野家のうなぎは稚魚から一貫して中国、江蘇省にある吉野家専用池で手塩にかけて育てた自慢の鰻だそうな(笑) 鰻丼 並盛 550円 658kcal

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 辞めてとうぜんだけど、勘違いをしているだけならまだ可愛い気がないわけではないが、人の痛みを最も解らなくてはいけない立場のヤツがあれではどうしようもない。自ら(国)が、被災地(県)のお客であるという上から目線を露呈させる言動。

 さらにそれを報道したマスコミを恫喝するという愚。アホなりに自分の言動のヤバさに気付いたんだけれど、その無神経な態度が政治家として失格。どんなに謝罪しても政治的には万死に値する。その上、そのことを開き直ってしまうという愚を犯す。謝罪しても日本国民として許す気はもちろんないけれど、

 それにしても、こんな連中のために国会が空転して大切な復興の時間が空費されるのが辛いし被災者に申し訳ないと思う。 なんだか、松本復興相、菅さんwを早く降ろすのにわざとやっていて、本当は刺客だったりして(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 公務員とか、企業に勤め人の方々は夏季賞与、貰ったよね。社会に出て30年経つ訳だけれど、僕はいわゆる「ボーナス」というものを貰った期間は5年もないと思う。今の仕事で12年、その前は、貰う方ではなくて渡す方だったから、ボーナス時期は資金繰りに悩まされたのが懐かしい。

 それにしても、年に2回夏と冬に大体約2ヶ月分くらいのまとまったお金が定期的に入るというのは、羨ましい。不況とはいえ、日本中の多くの給与所得者が得られる恩恵はすごく景気に影響があるんだろうな。自分の知らぬ間に4/5月分の貯金をしているみたいなものだから、次の半年頑張ろうというモティベーションに確実に影響するだろう、東電だって普通の社員は普通に出せばいいのにね。

 僕が若かった頃はボーナスは全部飲んじゃったんだ。さりながら、ボーナスという甘美な響き、いいな~(笑)

 オフィスのエアコンが壊れた、この夏は扇風機で乗り切ることで、企業として社会貢献しよう。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 超クールビズや軽装化、そして土日出社などが重なって、日本の通勤風景も変わるだろう。こういう変化に伴って新しいサービスやアイデアが生まれたりするかもしれない。これはこれでなんだかちょっと面白い「節電の夏」である。
 いつもより暗い町並みもヨーロッパの街みたいでちょっと気に入っているかも。みんなが暑い暑い言いながら窓開けて仕事するのも昭和の風景みたいで好ましい。不便はアイデアの母。多少の不便は人を活気づける。楽しんじゃおう。

とはいえクーラーのない熱帯夜はこたえるけどね。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。


 この暑いにの節電モードでエアコンのスイッチを入れることへの罪悪感があるんだな、これでは、日本中寝不足にもなるだろう、全体でみれば、その影響たるや絶大なモノがあるハズだ。
 
 今朝も5時前には目覚めてしまった。僕はこの夏の早朝ってけっこう好きだな。徐々に明るくなっていく東の空、庭のくさ花もいきいきと背伸びをしている。静かな街の始まり。遠くに聞こえる池上線の動く音。静謐な空気の揺らぎ。今日あるであろうモロモロの出来事の「すべての始まり」をソコに居る自分が感じられる時間。しみじみと内省する時間を持てる幸せ。巧く言えないけれど「これまで」より、「これから」に目が行く時間。その「わくわく感」が力を与えてくれる気がする。

 なんだかいつも書いてるけれど、上を向いて歩こう、ひとりがほんの少しでもポジティブ指向になるだけでかなり世の中の空気は変わるんだろうな。

ebi「七月大歌舞伎」で復帰した、海老蔵は今月の出演料を全額、東日本大震災の義援金として寄付するんだって、やっぱり罪悪感(笑)、、、成田屋!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

 アルコールばかりお嗜みの向きにはお気づきでないかもしれないが、清涼飲料の世界では微炭酸が幅をきかせており、近年、炭酸の強い飲料はほぼ壊滅状態だったのだ。しかも、微炭酸であることがまるで美点であり売りであるかのように、ボトルに「微炭酸」とでっかく書いてある。

 僕は炭酸の強い飲料が好きだ、このところセブンイレブンの88円の強炭酸水が人気でうれしい。これは酒が飲めた時代に炭酸の利いたビールが好きだったのと似ているような気もする。しかも炭酸の利いたビールをがぶ飲みしてプハーッなどと言ってるおっさんが、何故だか炭酸のきついコーラ等を忌避する例もたくさん見た、甘いからね。

 ヨーロッパに行くとガス入りの水がたくさんあるそうだけれど。酒が飲めない僕は食事の時にガス入りの水を頼むことが多いな、ペリエとか。そういう僕を見て怪訝な顔をする酒飲み、そして、ノンアルコールビールもあるよって、かならず言うのだ。

 食事にはキリンフリーよりもペリエの方が相性がいいんだな、と言うよりもノンアルコールビールは食事に必要ないんだな、酒を飲んではいけない酒飲みとしての発見。プハー(笑)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村
 今月から、このランキング登録したので必ずクリックしてね。右の外側にもボタンあるからね。

↑このページのトップヘ