アルコール依存症日記 2009久里浜の夏から

久里浜アルコール症センター 東6病棟492期 since2009年9月12日

2011年03月

 Googleは情報を追跡し、facebookは情報を共有しながら情報をユーザーから吸い上げている感じかな、なんでfacebookが世界中の人たちに使われているのかが、だんだんわかってきた気ががしてる。オッサン世代は保守的で新しいものに対して、まずは疑ってかかることに慣れている訳だけど、偏見でずいぶん遠回りしたかな。 リアルのつながりを今の時代に最適化すると、こういう感じになるんだろうなぁって今になってわかってきたのかも、まぁ震災後の感覚だな。

 去年の今ごろの日本ではtwitterの方が人気があり、その匿名性の気楽さはそれなりに心地よかったしネコも杓子も、もちろん僕もどーでもいいことをつぶやいてたんだな、そしてその頃のfacebookは、うざかった(笑)

 かってにアドレス吸い上げてお節介でうるさいし、個人情報晒すのがリスキーみたいだし、変なガイジン(ザッカーバーグ?)の出会い系サイトみたいだなって内心は感じてた。
 そして匿名性の高いネット社会は汚い部分が淀んでいるけれど、震災後にfacebookをみていると、ポジティブなとても良い方向に進むように感じてる。

 政府、自治体、個人それぞれのレベルで震災の復旧に無くてはならないものになるのでしょうね。

gr 日本人はタイとか中国やアジアの国を自分たちより見下す傾向がマダマダあるのだろうと思う、自分もふくめて<反省< 
 平成5年のコメ不足の時もタイ米を送ってくれたのに日本米と比べるとまずいとバカにしてあまり食べなかった経緯がある、ぼくは嫌いではないけれど、きょうのメニューはタイ風グリーンカレーだからタイ米にしようと思っても近年ではネットか高級食材店に行かないと、その辺のスーパーでは売っていないしね。

 これは極秘ですが米不足の当時は、有職の茶巾寿司もタイ米100%で寿司飯を炊いていた時期があったんです、誰も気づかなかったけれど(笑)

 今回、タイから発電所を丸ごと、電力不足に悩む日本に無償で貸してくれるそうで、そういう偏見とか価値観も見直さなければいけない、なんだかね~。そして米の買い占めとかにならなければいいけれど、、、。

 定点観測している散歩コース、田園調布さくら坂はいっきに咲きそうな感じで、仙台での開花予想は4月15日、満開は4月25日ごろかな、そして楽天が仙台で野球するのがゴールデンウィーク初日4月29日、おとこ星野監督、もり上げるんだろうな~、選手のなまえはあまり知らないけれど(笑)

 桜前線とともに被災地が少しでも明るくなるといいね。

PS:義援金で振込手数料の収入がすごい金額になっているような気がしますが、みずほとかの銀行はどうでるのか?

 なんだか耳に残ってしまうACのCM 『遊ぼう』っていうと『遊ぼう』っていう。『ばか』っていうと『ばか』っていう。 ちょっと意味不明だったけど、大正時代に活躍した童謡詩人、金子みすゞの「こだまでしょうか」という作品だそうな。

M
 中央区は8月13日に予定してた、東京湾花火大会の中止を発表した。 中止の理由について、「東北地方太平洋沖地震で大きな被害を受けた被災地の状況を考慮した」としているけど、なんだか判断が少々早くないかい?、むしろこういう時こそやって欲しい。電気消して花火みようよ。

 停電、節電の影響は仕方ないが、自粛ムードはいつまで保つべきなのかを考えなければいけない。

anz 震災後の日本の価値観、パラダイム・シフトについては、今後注意深く考察していこう。

 おお、おテルと散歩の途中、桜が咲いてると思ったらアンズだって、桜とよく似てる、開花は桜より少しだけ早いそうだ。個人のお庭なんだけど、よく聞かれるのか? [アンズ:ばら科:サクラ属] 看板が下げてあった(笑)

 『杏あまさうな、人は睡むさうな』 室生犀星。 良い天気のどかな日常風景を、何気なく描写してる。

 薬を作っていた東北地方の工場が地震でやられたため、腰痛御用達のツムラの漢方薬の一部や久光のモーラステープなども大打撃を受けて品薄状態らしい。

JAPAN 震災後2週間、記憶にきざまれたさまざまな感覚、僕ら一人一人にインパクトする時間だったと思う。
 ニューヨークタイムス の画像を見ていると、明らかに日本のメディアでは見られない視点。そこから深く感じるものがある。

 この時期に統一地方選挙を強行する民主政権、出来の悪いブラックジョークか?選挙をかます余裕があればいいけど。


 乳児にペットボトルの水を与えたとしても、親がその脇でタバコをふかし受動喫煙の状態にあるならどっちが危険かということなんだろうな。

 まぁ、いろいろな説、ご意見があるんだろうけどね~、そんでこのYouTube、JR東海のCMはいいね、ユーミンだし。京都に修行にいっていた時期があって、遠距離恋愛らしき経験があるのだけれど、日曜日の新大阪行き最終列車の光がまぶしくって泣けたんだな。

 1993年当時、携帯を持っていたのは社長かヤクザくらいのもので、携帯メールなどもなかった時代だ。最後の挨拶を交わすと後は電車の扉に遮られ、窓から顔は見えるけれど、もう声は聞こえない。次回までさようならだ。

 そういう不便さが、実はよかったのかもしれない。いつでも電話できる、メールできるという便利さの裏で忘れ去られてしまったものは、がまん、憧れ、みんな自分の未来の光をまぶしく夢みたものだ。いまは恵まれ過ぎたことから生じる空虚感があるのではないだろうか。

 この震災で、そんなこんなを考えてもいいのかも。


助けあいジャパン 本サイトopen

放射線に関する基礎知識、リンク

 子供たちは、むじゃきに明るく振る舞っているように見える。テレビで卒業式などを見ていてボクは素直に喜んだ。

 でも児童心理学的には、子供の被災によるネガティブな感情は、このあとじんわりと長期にわたり影響を与える恐れがあるとのこと。大人は不安とか哀しみとか辛い思い出を 吐き出す 事が出来るけれど、子供はそれが出来ないそうだ。いい形で落ち着いてくれればいい、と切に願う。

oda そしてぼくらは、価値観のパラダイムシフトを体験していくのだろうと思う、シンプルだけれど質の高い生活とか、みんなが優しい気持ちで人を慮る社会とか、きほんだけど安心で安全な社会とか、、、復興プロセスとともに一気に進むのではないかと空想する。そんな非常時にこそ日本の舵取りができる信長や西郷さんみたいなリーダー、政治家がでてくると、いいね。

 今、余震で揺れています。最近では余震も慣れっこになってしまったが、それも怖いですね。ここまで広範囲に余震が起きたことは過去になかったのだろうし、大きな第2弾が来るかもしれない、東海沖でグラっとずれたら怖いですね~。

 余震、復興、原発など、自然にまぁ~るく、おさまっていけば、いいね! 今後に期待です。

 地震の名前は報道によってまちまちだけど「東北地方太平洋沖地震」、「東日本大震災」、「東日本巨大地震」、「東北関東大震災」などなど。 本名はそのうち決まるのだろうけど、名前など、あまり重要ではないね。 

 東京は今日も冷たい雨、被災地での屋外作業が思いやられる、自衛隊も大変だろう、戦車も投入されるらしいし、燃費が悪そうだけど、、、。 

are AERAの「放射能がくる」ぞ、表紙と中吊りを知って久しぶりにキレた。もともとA新聞社系の正義の味方的なたいどは嫌いだったけれど、今回の売らんがためのコピーは不安を煽り現場で頑張る人たちをバカにしたものだろう。彼らの白々しい陳謝コメントのイヤらしさ。 もうさっさと退場していただきたい。潔く休刊するか、いっそのこと廃刊した方が日本のため。おお、そういえば、「週刊現代」(K談社)も、かなりイタいらしい。ダメだなあ、記事の程度が低い。どっちも買う気はないけれど。

 ま、全部 山手線の中吊り広告の受け売りだけど(笑)

ar  今回の災害で気づかされたことがある。都内ではあまり見かけないうちの石油ファンヒーターはすぐに暖まってよいが、電気が来なくなるとファンが回せずに庭にある200Lタンクの灯油が満タンでもただの箱となる。

 昔ながらのアラジンの石油ストーブは部屋全体を暖めるということでの効率は悪いが、灯油だけあれば普通に着火する、ヤカンでお湯は沸かせるし御飯も炊ける、デザインも良いし、心のなかで欲しくなるから困ったものだ(笑)

 普段は見向きもしなくなった公衆電話、こんなところにも置いてあったのだ、って、いまさら視界に入ってくるし。

tj助けあいジャパンフェイスブックページ

tj「助けあいジャパン」フェイスブックページ

内閣官房 『震災ボランティア連携室』、D通やH堂のベテランが無償で参加してプロデュースしている、今現在、唯一信頼できる、SNS だと思う。

 ※ 内閣府のサイトを作るのではなく、ボランティアで運営するソーシャルサービスサイトに内閣府が「現地から届いた避難所の最新情報を提供する」ということで、民と官のすばらしい連携。

 世知辛い世の中といわれ、無機質でドライで無縁社会であるといわれる東京。

 原子力発電で作られた電力を消費してきたのは、ぼくらを含め、主に東京で生活する者であり企業が大部分だろうと思う。

 被災地で、そして東京でも電気がなくてはいのちを維持できない人もいることを心にとめた上で、これからの原子力発電がどうなるのか、そして電力供給の不自由さをどこまでシュア出来るか、国家や個人それぞれのレベルで再度考えることも、被災地の外にいるぼくらにできることのひとつ、ではあるはず。

 考えるのはタダだし、どんどん考えよう。

n
 東北地方太平洋沖地震発生を受け、14日頃よりACジャパンのCMが急増している。 「えーしー」が耳につく。ところがバリエーションが少なく同じやつの連続ばかり。ないようも全部覚えたというくらい、仁科仁美、仁科亜季子「大切なあなたへ」むすめさんも美人だったのね(笑)

 でもたまにはソフトバンクのコマーシャルを見てみたいとも思うが、時節柄不謹慎なのかもしれない。それならば、「買いだめ自粛」とか「節電を実行しましょう」のテロップの掲示でもよさそうなものだが・・・

 みんなで分け合えば、できること。
201103-minnade-wakeau
 歴史上、お尻をふく紙がなくて 死んだ人はいない そうだ(笑)

 正確な情報を、被災地の人たち(被災者、そして自治体やボランティア)と被災地以外の人たち(物資を送ろうとしている人、ボランティアに行こうと思っている人)に届けることがとても大切ということで、ソーシャルメディアの力と民と内閣府で『震災ボランティア連携室』ができるそうだ。

 ある避難所ではパンが大量に余り、ある避難所では毛布が大量に余る。炊き出しの場所と時間も錯綜するだろうし、医療はどこへ、などなど、適切かつ正確な情報が、必要な人と場所にデリバリーされるように交通整理をするらしい。

 東京の夜がいつもより暗かった。たしかに暗いのだけれど、不便なほどじゃない。今まで明るすぎたんだな、きっと。 それに街がとっても静か、でも世界の大部分の都市からすれば 当たり前の静けさなのだろう。

 バブルのあと東京はだいぶ暗くなった感じがしていたけれど、まだ「眠らない街」って感じで異常だったのかもしれない。 夜は家に帰り夕食を食べて家族と静かに過ごす。そんな当たり前のことを僕らが忘れていただけなのかもしれない。

hu この先、当分のあいだ続くであろうこの状況がきっかけとなって、日本人の新しい生活が生まれるような予感がする。きっと太平洋戦争の「戦前・戦後」のように、「震災前・震災後」みたいな、生活の価値観の変化があるのだろうか。どっちがいいとか悪いとかではなく、「変わる」のだろうな、うん。



 東北の大災害で凹んだ心に響くCMだ。日本という国に生まれ、日本人でよかったなって思える。泣いた。

 まずい、トイレットPがあと2個<本当に売ってないんだ(笑泣)

toiletpaper

 スーパーを2軒見てきた。 懐中電灯、電池が売り切れなのは理解できる。しかし、いつも山積みのトイレットペーパーやティッシュがなかったり、卵や豆腐、カップめんもない、お米も牛乳も、レトルトカレー、ペットボトルの水もない。 

 店の人はそれなりに事情を知っていて、「お米は火曜には入荷しますよ」などと答えてくれる。そういうのが分かっていれば、いくら棚にある商品の残数が減ってきてもあわてて買う必要がなくなる。 水なんて空のペットボトルに入れとけばいいと思うけど。 

 1970年代のオイルショックを思い出す、、、。 まぁ昨日もかいたけど、そういう目安なり指標なりを出してくれたらいいと思うのだが。与党がそれを発信出来れば申し分ないが、野党がやれば、それこそ 「確かな野党」 という事で次の選挙では圧勝するんだろうけど。  石原幹事長どうよ。

 原発も含めて、誰も経験したことのないレベル。いままでのシステムではなかなか対応できないのだろう。 枝野さん へろへろ だろうけど頑張ってもらいたい。政府中枢の対応や東電の対応に問題はたしかにあるが、それを今批判してもね、東電も混乱の中で頑張っている。無責任なつぶやきは有害無益だ。この国難ともいえる事態に、僕らも粛々と前に進む力を出していくこと、それが大切。

 夕方、丸子橋まで歩いて行ったら、多摩川は平穏だった。

pray4jg3世界中で報道 されているみたいだ。アメリカ、ドイツ、韓国、フランス、中国、ロシア、、、世界の国々の気持ちが有り難い。g1




 ガソリンスタンドは大盛況で売り切れ。 さっき店員に聞いてみたら、ガソリンが品薄というよりはタンクローリーが時間通りに来られないことが売り切れにつながっているという。 それが「ガソリンも手に入らなくなる」という風評で客が殺到してしまうという悪循環。困ったものだ。
 スーパーも同じで、今後品薄になるかもしれないと買い込んでいる。普段買わない量まで余計に買うわけだから当然品薄になる。そうなると結局は周りが不安になりさらに悪循環。

 野党の党首が、協力を申し出て積極的に、内閣と一緒に収拾をはかれれないものだろうか。 風評とかにも、リーダーがしっかりした態度で国民が不安にならないように説明するのがスジでは。その辺は菅さんでなくても、自民党の谷垣さんでもいい<選挙前のチャンスなのに(笑)  
 国会議員が一致協力すべき時なのだ、たとえば配給毛布に共産党のロゴが入っていてもいいじゃないの。税金で高い給料もらってるのだから、非常時にこそ動けっていいたい。

 うちのキッチンはIH電化なので、卓上ガスボンベを買いに行ったら、売り切れ、、、どこにも売ってないのね<泣き 

 Twitterでは「ヤシマ作戦」という名称で統一されそう。
 ハッシュタグ #yashimasakusen110312

 東京電力によると、原発停止などに伴い、電力供給が需要に追いつかなくなるそうである、12日は100万キロワット、約33万世帯分が足りなくなる。13日以降は揚水発電所に蓄えた水がなくなるので、さらに供給力が減るらしい。 つまり、関東の一部にも被災地はあり、そちらへの多大な影響はもちろん、病院などへの電力供給も危うくなる。

2011y03m12d_210007796 電力消費のピークは18時〜19時だと、渋谷スクランブル交差点の電飾看板の電源がオフされたらしい。 ヤシマ作戦は、アニメ 「新世紀エヴァンゲリオン」 に登場した作戦名で、超長距離射撃のために日本中から電力を集めた作戦の内容になぞらえ、電気を多く使う炊飯を午後6時前にすませようとか、節電の呼びかけをかくさん。アニメのヤシマ作戦では日本中が停電したが、こちらのヤシマ作戦は停電の回避にむけて発信してる。

 T は一泊で大阪・奈良へ、自分だけ生き延びるつもりか (笑)



 地震は英語で Earthquake(アースクエイク) 22:40 相方がまだ帰宅しない、、、18:30にメールで、生きてます だって(笑) 山の手線の駒込にいるのだけど今日中に帰れるのだろうか? 歩いているのか? 山の手線は見込みナシだけど都営地下鉄と銀座線が動き出した、携帯がつながらない、ブログみたら連絡せ~よ。無理か! 居酒屋でも入っていればいいけどね。

 二郎さんが亡くなった76歳だった。相方の欽ちゃん(69)報道陣に対し、「ありがとうしかない。コント55号は最高だった。二郎さん、声をかけてくれてありがとう。すごい楽しい笑い人生を二郎さんのおかげで出来ました。坂上二郎、忘れません」と涙ぐみながら語った。

 また時代が一つ終わり。 いくら相棒とはいえ、亡くなった直後に、どうですか? どんな心境ですか? とマイクを向けられるのはどうなのだろう、悲しいに決まってる。 そこまで突っ込んでテレビで報道する意味があるのだろうか。事実の報道だから仕方ないというなら、人が泣くところをあえて映像として撮ろうというのは嫌だな、、、。

 いまの時代、若者に笑いが求められてないわけでは+ない、とは思うけど。 なんだろうな、「乾いた笑い」 「IQの高い笑い」 はウケてない気がする。時代が全体的にウェットで感覚的な方向に行っているのかもしれない。 そういえばソーシャルメディア上での空気もそんな感じがしてる。ドライなものよりウェットなものの方が共感され、広まっていくことが多いのかも。

 二郎さんの笑いはウェットだった、欽ちゃんがドライで暴力的な笑いで振ってくるのを、二郎さんが哀愁あふれるしみじみとしたウェットさで返しこなしていく。 コント55号はドライとウェットの応酬だった。 僕の少年時代=彼らの全盛期はあまり好きではなかった、クレージーキャッツのほうが好きだったな。

 でも、いまの時代、二郎さんのウェットな笑いはきっととてもウケるんだろうな。若い人とかも笑ってくれるんだろうな。とか、ちょっと思った。

23:30 ちゃっかりバス・電車で帰ってきた、駒込~雪谷は歩きはむりかもね、でもヨカッタ。




ro 小田急の案内を見ていたら快速急行の方が急行より偉いみたいだ。JRの感覚だと快速より急行の方が速いから快速急行と急行のどっちが速いのか想像つきにくい、準急というのもあるし、小田急はロマンスカーとか特急が別にあって特急券が必要だけど、京急や京成なら普通切符で特急に乗れる。

 月に一度、Dr.宮川の精神科通院の為、久里浜へ行く時には快速特急、りゃくして快特、京急では一番偉いみたいだ。 こういう規格って統一したらいいのにと思うが。

 いつも整形外科で処方してもらってるロキソニンがなくて、母上の薬をもらったらロキソマリンて書いてある、これってジェネリック医薬品てやつね。 眠剤でレンドルミンはゼストロミン、マイスリーのジェネリックはマダ無いのかも。

 ジェネリック会社のホームページには、先発医薬品と同じ効果が期待できますとは書いてあるけど、効果は同じですとは書いてない。さらにジェネリックのなかでもピンからキリまであるらしくて、価格や効果に差があるらしい。それを薬局で好きなように処方される、まぁ、薬局だって商売なんだから効果よりも利幅の多いやつを売ろうと企むことは容易なワケで、、、。

 秘密の独自ルートによると宮内庁病院は後発医薬品は使わないそうだ。それってどうなのよ?  先発医薬品の特許権が消滅すると後発医薬品がゾロゾロたくさん出てくるので関係者の間では後発医薬品を「ゾロ」と呼ぶのだそうだ。

 花粉が舞っているようで、花粉な方はご愁傷様です。

 ボクは眼がシバシバ涙したり鼻クシュするぐらいだったのだけれど、昨日から鼻水が流れっぱなしで蛇口が止まらない感じで鼻の穴にティッシュ詰めて、その上にマスクして電車に乗って帰宅した。 ただ強がりを言えば、高齢者は花粉症にならないって言うので、若い証拠なのかも。

 まぁ若いといえば、中年と言われることに抵抗があった40代ですが、50を過ぎれば自他ともに認める立派な中年。 中年と呼ばれても否定はしない従順な性格になってしまった(笑) そして歳には勝てません絶対に、ということで 中年と呼ばれようが、さらに歳をとってお爺さんって呼ばれようがそれは自然の流れで逆らうことはできないのね。

 そう口で言いながらも、自分だけはって勘違いしていること多し。 悪い癖だけど、気持ちだけは老けこまないようにポジティブトライと言う事で<よろ

20110220131233 たまにブログに登場してもらってる顔見知りの千葉ちゃん、親の犬種はコーギーだったのかな?

kai ソフトバンクのCMは面白いね。 特に最近は何パターンかあってめまぐるしく変わるし、ここまで変えなくてもいいから前のを楽しませてよ!というくらいに変わる、それが広告の手法なんだろうけど。

 実はこの CM 初期のころは、なにこれ? とか、なんだか意味不明で訳わかんない、ソフトバンク嫌いで個人的に毛嫌いしていたけど、永く TV で刷りこまれているうちに、OKじゃん面白いねって感じになってきた、まぁ犬好きってこともあるんだろうけれど。

kai2  CM のホワイト犬はなんと2匹いるとか。犬種は北海道犬で、白毛の父と赤毛の母から生まれた3匹のうちの2匹。 兄妹2匹で1匹を演じてるらしい。 メインは兄のカイくん、そして苦手な現場では妹のネネちゃんが出演、それ以外に CM には出ない赤毛のポロくんがいるそうだ。そしてお父さんの声は北大路欣也(☆゚∀゚)

ko 外国人からの献金25万円で外相辞任。今の内閣では罷免もできないだろうし、自分で辞めるのが一番なんだろうけど、、、なさけなや。

 それにしても自民・谷垣ちゃんもそれを突いたところで、、、、なさけない、むかしと逆じゃん。

 まさに国民不在で国会議員たちが勝手に低次元の言い争いをしているようにしか映らない。まぁいつもと同じか。 小沢一郎の寝技がそろそろでるかも(笑)

 別件ですが「痩せているのは良いことで、肥満は悪いこと」と言うのは現代の価値観にすぎず、好みや健康面などによって変わってくるものと言いたいけれど。

 お腹の脂肪がヤバシ ポッコリ65kg 167cm W82.5cm... 身長も縮んできたし、どうしよう<泣き

debu
失われたくびれ。

1
胸元がはち切れんばかりの昔。

2
お腹がはち切れんばかりの今。



co アカデミー賞 英国王のスピーチ、幼い時に左利きを無理やり矯正されたトラウマによって、どもり?吃音キツオン?になってしまったアルバート、後のジョージ6世。映画は、彼がウエンブリー・スタジアムで行った、悲惨なできのスピーチからのはじまりはじまり~。

 その彼が、言語障害専門医と名乗るローグにめぐり合い、キツオンそしてじぶん自信を克服していくまでのストーリー。そして、彼を支える妻ヘレナ・ボーナム・カーターの美しさ。。。愛情に満ちた妻、そしてエリザベスやマーガレットの優しい母親(エリザベス女王のお母さん)を凛とした感じで演じていた。

 とにかく、コリン・ファースの熱演が迫力、イギリス王室近代史をバックグラウンドに国王を中心にした歴史モノじゃなく、彼を一人の人間として描かれていて、見ていてジワジワ~っと感動しちゃいました<泣きました、 まぁ、われらアルコール依存の面々にも為になる映画で、やっぱり観に来て良かった~!と素直に思えた。

je 相方はコリン・ファースのファンだが、言語専門家であるローグ役のジェフリー・ラッシュはじじだけども当然かっこいい、なんつったって、パイレーツオブカリビアンのバルボッサだからね(笑) ローグ夫人のジェニファー・イーリーが素敵だった。 ジェニファーのお母さんはスパイダーマンのメイ叔母さんなんだってね。

 帰りに日比谷公園の中にある10円カレーで有名な松本楼でランチプレート、かにクリームコロッケ&オムライス・カレーかけ。相方はカキ・クリームグラタン、旨し。 松本楼の娘は小学校の同級生なんだ。

 カンニングで逮捕はやりすぎという意見、ボクは違うと思う。ボクらの時代、カンニングは覚えきれなくて紙に書いたものを持ち込んだり、廻したり、周りの人の答案をのぞいたりするもので回答に確実性がなかったわけで、かわいいものである。しまいにはエンピツ転がして(笑)

 今回のは「今、こんな問題が出ちゃってさ、どうしたらいい?自信のある人教えて!」と電話を使ってリアルタイムで外部に聞いているのと同じわけで、こんなことがまかり通ったらどんな試験も成り立たなくなる。そういう意味では歯止めをかけるのに、厳しい罰が必要だよね。 厳しく取り締まらないといけないのだと思う。必ず模倣犯が出て来る。テレビでもさんざん放映されているから、今度はカメラ付きのメガネで外部に映像を送信し、それで答えを聞いてカンニングする人が出て来るんじゃないの?

 京大ではなく、おバカ大学ならこんな騒ぎにはならなかったのではという意見、これは確かに一理あると思う。そんなことで京大に入られてはたまったものではないという、京大ブランドへの皆の憧れが嫉妬心を起こさせたのかもしれない。

edo 江戸のスカイツリー、歌川国芳の「東都三ツ股の図」。天保2(1831)年ごろの作とされ、隅田川にシジミ取りの舟が浮かび、手前には舟底をいぶす2人の職人が描かれている。絵の左奥は対岸の江戸・深川辺りで、他の建物を圧するような細長い構造物が二つ見える。 左は火の見櫓(やぐら)とされ、その右の巨大な組み立て式の塔は実在しなかったといわれるのだ。

 なんだか数週間前から腰と首に突き刺さるような痛みが出てきて、ほとほと困っている。右に首を曲げられない、おしり~足先に痛み、痺れや冷感、肩がずっしり重い、、、いたたた。 この痛み、人にはワカラナいし、、、呪いじゃ~。

 んで、その重みの疑いは「霊」(笑) 「除霊したらどうですか?」と勧められたのである。それって み、見えるの? うーん、ボクはそっちの才能が全くなくて、見えたことがないのだけど、本当に「見える」人っているみたいだしなぁ。除霊かぁ。そういえば腰痛に加えて首痛が始まった前後から、いろんなことが捗らない。キミなのか !? キミのせいなのか !?

sengen とりあえず、明日おテルと一緒に散歩のついでに近所の多摩川浅間神社へ行くかな。多摩川の向こうに富士山を見ることが出来る絶景のポイントとして、展望台がもうけられていて、パワースポットで有名らしい。亀甲山古墳もあり、大田区の小学生は亀の子山と言って遠足にくるらしい。

 ペインクリニックの先生曰く、ポジで上を向いて、腹筋・拝金じゃなくて背筋を付けてねって事で、神経根ブロック注射1本<お願

 BS.NHKでカーペンターズを観ながら書いてる、1970年代に学生だった私達には懐かしいな、やっぱり=いいね!

 
 

 iPad発売がまだ記憶に新しいのにもう iPad2 が出た。うん~、欲しいかも(笑)

 そう言うたぐいの進歩や変革は目覚ましいものがある。 それをおっかけて行くとお金がだいぶかかるけど、携帯電話でもパソコンでも2.3年に一度くらいは買い換えないと時代に無頓着と言われても仕方がないのかもしれないね。 新しいもの好き僕のとしては、iフォンとか面白そうな商品が出る度に、まだ買うの早いとか自分に我慢を言い聞かせるのが辛いのだ。

 ものを大事にする、古いものを壊れるまで大事に使うという姿勢も大事だけど、その(もの)の形や姿によって、まぁ、ちがってくる訳で 難しい問題ではある、エコカーだってトヨタのプリウスがエコカーといわれるけれど、燃費がエコなのは疑う余地がないとしても、燃料電池を作るとき廃棄するときのコストや旧車の処分とか金銭の収支を含めてトータルでエコになっているかどうかは怪しいもんだしね、メーカーの巨額な税金免除とか政治や不正の臭いプンプンだし。

 なんだか、日本の庶民は我慢大会のような閉そく感があるけど、うちの社長 Rちゃんが行って来た上海はバブルですごいらしい、みんな上を向いて歩いてるんだって。 ホイチョイの「バブルでGO!」をDVD観たけど、感想文は後日、、、、といいう事で。

hina 3月3日 Google のトップページはお雛様。
 

 ネットが普及して十数年、昔「こんな風な世界になったら面白いな」と夢想していたことが急に身近なものとなり、それがより肌感覚的に近く感じられるようになってきたし、スマートフォンのアプリは驚愕するようなのが出てきてるし、、、タマげるw。

hayabusa1 マスメディアという一方的な発信が影響力を独占してきた世の中がようやく過去のものになりつつあるということが、だんだんボクのような一般のオッサンにも見えてきたということ。

 この変化の流れを理解できるか、理解できないか。じゃあどうすればいいかを考えられるか、考えられないかで、、、、盛衰はこの一点にかかっているかも。

hayabusa ボクもずいぶん視界がボンヤリして、クリアーに見えてこない、老眼が辛いし(笑) ここからの未来はとっても難しい。ただ未来は『あっち』に行くっぽい、ということはわかった。そのとき大切っぽいことも少しわかってきた。説明や解説はできないけれど、そこを信じて進んでみようと思っている。

画像は、はやぶさと 一式戦闘機・隼です。

 ところでAndroidやiPhoneの総称はスマートフォン。英単語ではSmartphoneなのだが、smartってのは何だろう。体の線が細いのをスマート。 もう一つは、行動などがきびきびして洗練されているさま、なんても言うし。これは「物事をスマートにこなす」などといえばなんとなく分かる。 賢い、利口な、才気のある、機知に富んだ、効果的な、抜け目ない・・そんな意味もあり、そのような電話?って、どうもスマートじゃないような感じがするけど。

 スマートフォンの定義は、PDA機能(スケジュール管理や住所録機能、メモ機能)のついた多機能携帯電話という事らしい。それなら日本の携帯電話はすべてあてはまるような気がするが、「ワープロや表計算などのビジネスアプリケーションがない」「搭載OSの技術情報が非公開である」「それによってフリーウェア等の開発・導入が困難である」など、PDAと呼ぶには汎用性・カスタマイズ性が不足しているため、日本の多機能普通の携帯はスマートフォンに含めないのが通常らしい。

 taぼくが秘蔵するdocomoのウィンドウズOSは負けたね、電話中に必ずフリーズするし、もう売ってないし。





 

 今日から3月、もう春なんですね、でも寒いね! それとともに花粉症の季節、きのうの夜はハックションが五連発で、、、。

 最近テレビでミッツマングローブとかマツコデラックスとかもてはやされている。それなりの芸才があり(?)、バラエティ番組に出ること自体には疑問はないが、肩書の女装家というのには大きな疑問が残る。女装家って何よ?? それに対する男装家っているのだろうか、ん 宝塚歌劇団はちがうしな。

 そもそも男性の女装というのは隠れてこっそりとやるものだったし。たしかに犯罪や悪いことをしているわけじゃないけれど、やっぱり変!アブノーマル!。 オカマやホモとも違う人種みたいだし、個人の自由と言って女装を正当化し堂々と胸を張るのはいかがなものか?

 まぁボクは (アルコール依存家) なんだけど、、、、。

↑このページのトップヘ