アルコール依存症日記 2009久里浜の夏から

久里浜アルコール症センター 東6病棟492期 since2009年9月12日

2009年12月

2010y01m01d_002056067 時の流れの速さに感嘆するのはここ20年くらいの毎年のことだが、今年も同じ感覚で大晦日。早回しの画像を見ているような感じ。今年もいろんなことがあったなぁ。

 KING OF POP、今年は僕の神様と言っても言い過ぎではない人を失った、1959年生まれの僕より一歳上、皆様のおかげで僕は今夜50歳の大晦日を無事に通過出来そうだ、

 マイケル・ジャクソン(Michael Joseph Jackson、1958年8月29日 - 2009年6月25日)は、アメリカ合衆国の歌手、シンガーソングライター、ダンサー。"King of Pop"と称された。

 ギネス・ワールド・レコーズでは『史上最も成功したエンターテイナー』として認定されている。スリラーの世界総売上げは7億5000万枚(2006年10月末現在)以上。

 2009年6月25日、自宅近くのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)医療センターに呼吸停止の状態で運ばれ、その後死亡が確認された。50歳没。


 今夜は見るべきテレビ番組がないので、予定どおり、昨日録画した、ワールド・プレミアム・ライブSP マイケル・ジャクソン ~デビュー30周年コンサート~. 放送局 :NHK-BShi(ハイビジョン) 放送日 :2009年12月30日(水曜日) 放送時間 :午後10時~午後11時25分を、そば食べながら、爺さま・母上と見た、爺さまは最初は興味なしって半分寝てる態度だったけど、前座にホイットニー・ヒューストンが出て、あっっと、、ライザ・ミネリが出て来て、うっとうなり、MJの呼び出しにエリザベス・テーラーが出てきたら、を~と焼酎の蕎麦湯割りの御代りを御所望?

 一番大好きなのは Billie Jean! あの体&足の動きはどうなってるんだろね? 言うまでもないけど天才だよね、悲しいね。 紅白でスマップがなんだかやったみたいですね(笑)

 ビリー・ジーン(原題:Billie Jean)は、1983年にマイケル・ジャクソンが発表した楽曲、及び同曲を収録したシングル。アメリカのビルボード誌では、1983年3月5日に、週間ランキング第1位を獲得。ビルボード誌1983年年間ランキングは第4位。1983年にマイケル・ジャクソンが発表した楽曲、及び同曲を収録したシングル。アルバム「スリラー」からの第2弾シングル。 モータウン25周年記念コンサート」の時に、ムーンウォークを初披露したのがこの曲である。

 と言う訳で、皆様<虎年>もよろしゅう御頼の申し上げます。

2009yTORA

 2009年が過ぎようとしている。今日のお昼でオフィシャルな職場の今年の仕事納め。もっとも、明日もPCごと宿題しょってきたので、仕事なんだけど。

 予想通りというか想定内というか、それなりの忙しさの中で、自分なりに精一杯進んだ一年だったかな。達成感充実感は点数を付けるべきではないのかもしれないけど、自分的には75点くらいかな。

 クラブ(趣味?)活動も、忙しい日常からの一種の清涼剤というか、安定剤というか、もはや無くてはならない自分の「場」ではある。今年は、ゴルフの楽しさを再確認したな。親しいメンバーとプレーするのも楽しいけど、月例とかクラブ選手権にも来年はトライしてみたい。一方で、創作活動そのものは、イマイチの年だったかも。日々の忙しさに感けて、思いついたプロットを熟成する時間が全然作れなかったみたい。ふっと思いついて、あっ、ダメダメ、その先の展開が続かない!っていう瞬間が何回かあった。逃した魚は大きい(笑)。ま、でもそのうちに。

 ということで、2010年に向けていろいろと考えてる。

って話。

 みずほ銀行の口座からネットで宝くじを買うことが出来て、ジャンボ宝くじ(っていうのか?季節ごとにある大型の宝くじ)を買っている。年末ジャンボの広告があったので、20枚(6000円)買っておいた。

で、全然忘れていたわけ。さっき何の脈絡もなく「宝くじで2億円当たったら、僕だったらどうするかな?」って考えた。くどいようだけど、何の脈絡もなくふと思いついたのだ。


 もろもろの支払いは、まずきれいにして、しがらみから身軽になりたいよな。ふふふっ、これはかなり気持ちいいだろう。スッぱーんと一括で払っちゃうんだもの。さて、身軽になったところでどーするか?別に今の住まいに不満はないし引っ越す気もない。玄関から全室バリアフルリーにして、リビングもばりばりにリフォームして家具も変えちゃおう。ぐふふふ。いいぞいいぞ、でも、それでもせいぜい2000万ってところだろう。

 あと優に1億5000万円はある。別荘は軽井沢(三笠)、箱根(宮城野)、九十九里(片貝)に持ってたし、持つにしても行く暇がないし、引きこもり用のマンションを都心に買うかな?車も若い頃から、無理して(爆)ミニクーパー・ルノー5ターボ・かぶと虫・メルセデスも乗ったしBMWも乗ったし、今のチョロQに何の不満もない。フェラーリも今となっては全然欲しくはない。たかだか2000万だもんな(爆)。仮に買っても乗らないだろうし。

 旅行?うん、それもいいけど。ファーストクラスで世界中回る旅は疲れそうでパス。豪華客船の旅も僕の趣味じゃない。そこそこおいしいものであれば十分満足だし、グルメはたまに食べられれば十分だもんな。着る物だって、ま、そこまでお金はかける気持ちになれない。ってことは、いわゆるフツーの贅沢をフツーにしてとしてもせいぜい5000万くらい?ってことは、まだ1億円。

 今の仕事を辞める気もないし、そのままで十分満足だし、趣味のゴルフにお金かけるにしても、1億はいらない。老後の蓄え?うん、それもある程度は必要だけどな。今までどうりに仕事していれば、それなりの老後は確保できるわけだろうし。

 ってことは、1億のキャッシュの預金かよ!それはそれでスゴイことだけど、面白くないなぁ。投資して未来のために殖やすのは面白いかもしれないけど、でもそれは、何のためのお金?墓場までは持っていけないワケだし。

 じゃ、寄付するか?どこに?うううむ・・・ううむ・・・思い浮かばない。 じゃ、却下(笑)

 あ、そっか。家族で分けるか。
これも却下。2億円当たったことはバレるまで秘密にしようっと。
あ、でも無理だな、家に帰った瞬間にばれちゃうだろう(笑)。ま、もったとしても3日が限度(爆)。

あー、どうしようかな・・・・
==========================

と空想&妄想する。

==========================

明後日抽選なんだって。
当たったら、本当どうしよう・・・(爆)











次走、ブエナビスタの複勝に全部賭けるかも。

 実は最近、私・・・チョットネッテ感じなんです。

 なんだか夜眠いんだけど寝付けなくて眠剤のお世話になってますが、、何か体がダルくて、睡眠時間5~6時間かな。

 朝さっぱりと起きられるんだけど。こんな状況に更にあと2時間寝たいな。。。そんな先日・・・

医者をやっている先輩と会いました。そしたら・・・ハハハッ!お前、男に、どーいう成分が必要か知らないんだろ?って。
今、合法の凄いヤツ があるから飲んでみ。と言われ、何日か飲むと・・・

きゃーーー、凄い、凄い。目覚めが違って、起きると、ベッドの上に立って、お尻をフリフリしたくなるくらい(笑)!!あーー、こんな特殊なモノがあったんだなって、感心!でも、この凄いサプリ。ある「海」でしか手に入らなく
凄く希少らしい。。

私が教えてもらったサイト→ http:秘密.com
    (先輩はあまり教えるなって言ってました。品切れが多い。。)

 というのは、特有の雰囲気。昨日までのクリスマス気分から一転して、お正月を迎える準備になる。浮かれ気分から急転して、まじめモードになるっていうのかな。もちろん、いつも以上にささっと時間が過ぎて、あれよあれよという間に歳が明けるパターン。


 枠連 1-5 ¥510で当たり、有馬よくってすべてよかった!
100万円で3点買いだから、210万円の儲け。



 秘密だけど、本当はコッソリ買ってあったんです<爆笑


 ブエナビスタの血統 (サンデーサイレンス系/Nijinsky II4×3=18.75%、Turn-to 5×5=6.25%)父・スペシャルウィーク、母・ビワハイジ

 今回、安勝から、横典に乗り替わり、このレースでも単勝1番人気に支持され、レースではこれまでと打って変わり先行策を採る。直線では一旦先頭に立つが、外から伸びたドリームジャーニーに競り負け2着に終わった。このレースは最初の900mが52.2秒とハイペースであり、先行勢で5着以内に入ったのはブエナビスタだけであった。

 これまで、安勝で9レース出走して3着以下になった事がないので、次走・春の天皇賞は安藤勝己騎手に戻って、後ろの方で死んだふりしてて貰って最後の3コーナーからちょっと出て貰って、直線で安勝に引っ叩いてもらって、1着入線でお願いします。

 210万のうち、10万円お小遣いで貰って、安勝なら、タブン単勝2番人気ぐらいで、5倍配当で200万円全部(1000万へ)騎手が横典のままなら、複勝(1.5倍)へ全部、勝負します。

 もし天才!武豊に乗り替わりなら、300万円たして、500万円全部単勝でお世話になりたいです、希望!

 ふふふ、楽しい妄想なのだ(笑)

 そうだ、早稲田残念、先週の関東学院も惜しかった、コマイヘッドコーチよくここまで仕上げたね、来季は優勝狙えます。

 人生、一寸先は闇って言う言葉。これは真実ですね。僕らは普通に一ヶ月先の予定だとか、1年先の予定、はたまた自分が70歳になった時には。。。なんて勝手に考えているけど、未来のことなんてわからない。予定や将来の約束っていうのは不確実で、時間と空間のベクトルのなかでは、それぞれが個人的な「期待値の収束点」でしかないんだね。つまり、月並みな表現だけれど、「今を信じて、自分のベストを尽くせ」ってことなんだろうな。

ていうか、それしかない訳だ、今週会社のミーティングでの再確認事項。

           

数ある問題の中の
たった一つだけど、年内に片付いてスッキリ<笑顔



 競馬の第54回有馬記念(27日・中山競馬場、G1・芝2500メートル)の出走馬16頭と枠順が24日、日本中央競馬会から発表された。

 3歳牝馬の春2冠を制し、ファン投票2位のブエナビスタは1枠2番。今年の皐月賞馬アンライバルドが1枠1番、菊花賞馬スリーロールスは5枠10番。古馬勢では、一昨年の覇者マツリダゴッホが4枠7番、春のグランプリ・宝塚記念を制したドリームジャーニーは5枠9番に入った。


 勝負師としては、おさ虫が11月4日生まれ、てーちゃんが11月5日生まれと言う事で、1・1のぞろ目、1・4、1・5、以上3点、100万円ずつ枠連で、。。お願いします。


 しかしギャンブルは、久里浜精神科主治医のDr.K(ワシントンDC出向お帰り待ってます)に禁止されてますので、予想のみ<爆笑


でも、マジっす!


 有馬記念とは?

 1955年まで暮れの中山競馬では中山大障害が看板競走であったが東京競馬場で行われていた東京優駿(日本ダービー)と比べると華やかさに欠けていることは否めず、そこで当時の日本中央競馬会理事長であった有馬頼寧が中山競馬場で大レースをと計画し、しかもそのアイデアとしてファンがより親近感を持てるようにとファン投票により出走馬を選出するオールスターレース方式を導入。プロ野球のオールスターと同様の競馬のオールスターレースは、当時の世界の競馬先進国でも類を見ない画期的な選抜方法(他に推薦委員会による推薦馬の選出があったが、形骸化したため1995年を最後に廃止)であった(のちに宝塚記念もファン投票方式と推薦委員会による推薦方式を採用。第1回中山グランプリは1956年12月23日に中山競馬場の芝内回り2600mで催された。なお、八大競走の中では唯一開催地変更が無いレースでもある。

 しかし第1回を盛況の内に終えて間もない翌1957年1月9日に提唱者の有馬が急逝したため、有馬の数々の功績を称えて第2回以降は「有馬記念(グランリ)」と名称が変更となった。期せずして、これは日本の公営競技等のレースでレースの提唱者の名前がレース名となった最初の例ともなった(後に安田記念も同様の例となっている)。このような経緯があるため、現在でもJRAの競馬番組表やレーシングプログラムでは競走名が「有馬記念(第○○回グランプリ)」と表記される。競走名の副題から優勝馬はグランプリホースと呼ばれることがある。

現在の優勝レイは、青色の地に金色の文字となっている。

◎運気良好。積極的に動こうという意欲が高まり、効果も程々に出そう◎


 精神的にも好調で、明るい気持ちで過ごすことができるでしょう。物事に取り組むときには細心の注意をはらうようにして下さい。言葉遣いが粗野になりやすいので、気をつけたほうがいいでしょう。これまでと違うやり方をしなければいけないこともありそうです。体調が万全で、どんな事にもポジティブに取り組めるでしょう。


 の、はず!

らくだ

今年もあと一週間ちょっとでおしまい。一言で言えばローラーコースターに乗って一周回って帰ってきたって感じ。怒涛のごとく、いつものように色んなことがあっていつものように一年が過ぎたんだけど、爺くさい言い方だけど大過なく一年を過ごせたことに、感謝しつつ・・・って感じか。忙しいながらも、わりと内省する時間も持てたし、「楽しめた」一年だったことは確か。

 久里浜系列のイベント(★ ̄∀ ̄★)も多かったし、将来に向けて楽しみの種もたくさん蒔けたかな。

で、思うわけだ。齢50にして。それぞれさまざまな問題を抱えつつも(だって問題や悩みのない人なんていないだろう、僕もご他聞に漏れず、なのだけど)、この季節に「充実感」や「達成感」を感じられるっていうのは、とりもなおさず「幸福(現在進行形)」ということなのだ。うん、たぶん、絶対に。

年末年始の休みには、少しはまとまった時間が作れるだろうから(希望的観測)、ゴルフの方の部活動を進めてみたいな。

 どうも最近の若者(男も女も!)の、パンツ◎みせ・ずり落ちズボンが気になる。リラックスしてラフな雰囲気と、だらしないのは別なのだ。新品だろうがどんなにきれいに洗濯してようが、そーんなことは関係ないっ!だらしねーって思うわけだ、おぢさんとしては。姪っこに言うと、「私はやらないけど、別にいいんじゃない、人それぞれだから・・・」<-その通り、でもプライベートとパブリックの別はつけてもらわないと、落ち着かないんだよね、エチケット以前の問題。

 さて、今日の午後の電車にて。五反田から乗って座った僕の対面の座席の前にヒップホップ系男3人が立った。つまり、3人の男の子のお尻が3個並んでいて、全員がずり落ちズボンでパンツを見せている。ふざけて吊革にぶら下がったり、大声で騒いだりして、実にうざい。格好も態度もうざい。
ったく、しゃーねーな。

 次の停車駅に着いて、ドアが閉まるちょっと前を見計らって、「おい若者達よ、少しは周囲の迷惑も考えろっ!」と、すっと立って、リーダー格のひとりの後ろからずり落ちそうなズボンの腿の辺りを両手でさっと下まで引き下ろす!すると「後ろはおしり丸出し、前はちんちん丸見え」状態になる(爆)。どんなヤンキーでもこの状態では反撃できないだろう(ふふふ、隙だらけだ!)。そこでドアの閉まる直前に降車して・・・「あかんべー」をする・・・・・・・唖然とするバカ若者たち。かかかっと嗤うおぢさん。。。

と妄想した(爆)。
できねーけど。

 最近の日本では、草食系男子が急増しているそうな。ふむ、確かに思い当たることは多いな。中性的な男っていうのが多くなっている。そのライフスタイルも淡白な感じ。それをヨシとする社会の風潮も後押ししているところもあるし。対極的に肉食系男子の「ギトギト脂ぎる感じ」っていうのは白眼視されてるもんな。むしろ女のほうがギラギラというかキラキラと元気ではある。

 おじさんたちの若い頃は男はもっとギラギラしていたんだよ・・・って説教臭いこといってもハジマラナイワケだけど、もうその潮流は変わらないんだろうな。

 功罪両面があるとしても、社会が成熟というか爛熟してくると、女系社会にむかっていくんだろうか?って思った。考察の余地アリだな。ちょっと本を読んでみよう。

 そう言えば、アルコール&ニコチン系男子も白目視される風潮にある、ようは、酔っ払い&煙草臭いのは、嫌われる&女性にもてないよっちゅ事、、セットで辞められてラッキー<高笑い・ははは!


 ※独立行政法人国立病院機構・久里浜アルコール症センターの皆様に感謝※(職員は国家公務員に準じます)

     http://www.kurihama-alcoholism-center.jp/A-3.html


                   ↑↑↑↑↑↑ 飲んだら即入院します(笑)

ある雑誌の記事によると、最近の子供たちのままごと遊びの「ダントツ大差の人気第一位は犬役」、ということ。

つまり、従来の一番人気だった「おかあさん」役以上に、「何もしない無責任な存在で皆に無条件で可愛いがられるだけ」の犬役のほうを子供が選択するという事実。ままごと遊びそのものの「仕切り役」でもあり(つまり責任がある)主役さえも、「ごっご」という仮定の「夢」に託せない子供たちが、多数派となっている未来の社会は、すごく問題なんじゃないか?


①そもそも、ままごと遊びに「犬」が登場したのはいつごろなのか?昔は、お父さん、お母さんと兄弟しかいなかったし。ああ、赤ちゃん役ってのはあったな。

②お父さん役の人気がなくなったのはたぶん70年代後半から80年代前半ではないか?これは男の家庭内地位暴落の結果であることは明らか。

③核家族、少子化という変化と、家族関係のなかでの「お母さん役」の変化。働くお母さんの激増。

④そもそも、今の子供たちって「ままごと」をするのか?

⑤それに「犬役」って何をするんだ?

⑥昔だったら、自分の子供がままごとで「犬役」だったら、親はきっとショックを受けただろうけど、今の親はどうなんだろう?

⑦それに昔の犬は外飼いが普通だった。家族の一員として認知されるような風潮は1990年代半ばからなのかもな。

などなど。社会学的にいろんな考察が出来そう。
わんわん

 余談ですが、徳ちゃんちの娘、小学3年の南海(みなみ)さんは、学芸会でカッパの役だと威張ってた(笑)?

なんだか?へんなダグが入っちゃったけど、触らないで下さい。
申し訳ない、消せないんだよね、誰か知ってたら教えてよ!

去年の今頃、ある占いで「来年(2009年)は一攫千金の運勢」って云われて、占いは全然信じていないくせして、その占いだけはしっかりと信じてたんだけど・・・もう年末だけど、当たってないじゃん!もしかして年末ジャンボかい?。

 それとも。。。ア症で当たり!だったのか(笑)

 坂本龍馬は、日本で最初に「ブーツを履いた」「新婚旅行をした」など斬新で奇抜なエピソーソを数多く残し、個性的な人物として知られている。けれど、龍馬が残した数多くの功績の中から一番注目したいのは、日本で最初に株式会社(カンパニー)を作ったと言う事。

 慶応元(1865)年5月、龍馬は同士とともに長崎の亀山に海運業を中心とする貿易会社、亀山社中(のちの海援隊)を設立した。その際、薩摩藩から出資してもらう形をとったため、亀山社中は日本最初の株式会社と言われてます。

 それまで日本の商業と言う物は、もともと豪商であるか、官に守られていなければ成り立たないものだと考えられていたので、事実上、それ相応の地位にある者しかビジネスチャンスはありませんでした。

 その為、身分や血筋、人種などはまったく関係なく、能力さえあれば、資本を集められ起業できるという資本主義の考え方は、画期的な考え方だったんです。

 龍馬は政治的な権力争いや、身分や地位を高めるといった政治的野心がなかったと、よく言われています。それはおそらく、日本を変えたいという一心でさまざまな活動を続けていくなか、ある段階で、自分がビジネスの世界で活躍すると決断したからではないのでしょうか?そして、それが日本の将来の為になると信じた。つまり、自分もビジネスの世界で活躍して、資本主義の考え方で経済を発展させる事で日本の国力を高め、他国と互角に渡り合う事が出来るという強い信念があったのだと思います。

 慶応3(1867)年、京都・近江屋にて中岡慎太郎とともに暗殺され33才という若さで生涯を終えた龍馬ですが、もし暗殺されなかったら、私は日本の中にとどまらず、世界の歴史において、実業界の偉人として名を残すことになっていたのではないかと思うのです。

 薩長同盟締結の際には薩摩と長州の仲介役を務めるなど、龍馬は裏方的な役割も厭わず、コーディネーターとしてのスキルの高さを感じさせます。また、龍馬にとって抵抗勢力のリーダー的存在であった、勝海舟に諸外国の情報を聞くため、頭を下げて弟子入りを乞うというエピソードからは、自分の主張を押し通すだけでなく、柔軟な姿勢があったことも伺えます。常識にとらわれない大胆な発想と柔軟な対応力、そしてグローバルな視野を持っていた龍馬が、世界を相手にビジネスで成功を収める姿は想像に難しいくありません。

 世の中が平等社会に変わる、つまり封建社会が終わった後に資本主義が来ることを龍馬はわかっていたのではないかと考えると、その先見の明と判断力には驚かされます。

 NHKの大河ドラマ「龍馬伝」>★<楽しみだね、福山雅晴が、如何に演じるか!

 近視にプラス老眼ということで、最近は目を酷使するとちょっと辛かったのだ。中学から眼鏡をかけ始めて以来、2ー3年のインターバルで交換してきたことになるかな。今回もそろそろというか、新たな用途に新しい眼鏡を作ることにした。今回は仕事用の中/近用(PCモニター見つめ用)の眼鏡はそのままで、通常生活用の遠/近用のものもそのままで、夜間運転用を新調することにした。

 実は東名高速を夜間に通常生活用の遠/近用の眼鏡で走っていて、足柄・御殿場あたりで結構曲がりがキツクて勾配もあるので法定速度なら問題ないのだけれど、床まで踏みっぱなしでその2倍以上(禁)だと遠心力で頭が結構ふられて、レンズ下部(老眼用部分)で前方視線になると急にボヤケテ見えて、これは危ないは、いつか死ぬはと思い、やっとア症から生き返ったのにもったいないなっちゅう事で、新調!

 ちょっと奇抜くらいでいいかな(久里浜の歯医者みたいなやつ<爆笑)と思ったけれど、それもZoffで。でもやっぱりいつものオリゾンで、オーストリアのメーカーですごく気に入ったデザインのものがあったけれど、これは僕の顔のサイズ?平面?には合わない、鼻梁が?(笑)。いろいろと見て迷ってるうちに結局どれがいいのかわからなくなってしまった(爆)。店員さんが親切で2時間近くいろいろと相談に乗ってくれた。いつも作るオリゾンは断然いい感じだったな。

結局選んだのは、無難なデザイン(笑)。スガシカオ系を狙ったんだけどな。


日本製、それも福井県鯖江市の工房が昔から眼鏡のフレームでは世界で一番でしょ 。

鼈甲は禁止です(笑)亀甲縛。


ゴルフの時も眼鏡で悩むんだよね、ハンデだよね、それも雨の日最悪!
コンタクトは絶対嫌いです(頑固)

2009y12m16d_162731354ふふふ!もつ煮込み or もつ鍋 or もつ(やきとん)の宴会に参加してきたと思うでしょ。 ちちち^違うんだな~。モツ協でした、爺さまが何でも略して言うのだ。




 上野の文化会館の小ホールにて、日本モーツァルト協会主催の月例定期コンサートに行ってきたのだ、実はうちの爺さまがモーツァルト協会の会員(ケッヘル・ナンバーK344)で、毎月1回の定期コンサートに出席してんだけど(補聴器して行ってるけど聞こえてるんかい<爆笑)写真協会の方の忘年会とダブルブッキングになって、今晩の演奏会はお前代わりに行ってこいっちゅう事で出向いて参りました。

 モーツァルトの作品はK(ケッヘル)ナンバーが全部に作曲順に付いていて、1~626まで(初作曲から死ぬまで626曲)と言う事で、モーツァルト協会の会員も626人しか入れない、極めてクローズドな世界で、お金積んでも入れて貰えない会みたいで、会員がお亡くなりになったり、御病気で退会しない限り相続できない仕組みのようで、うちの爺さまも、ちょいとガタが来ているので、なんだか今日はそれとなく、私の面接?だったようで理事の方々と懇談などもあり、なんだか?ジャケット着て行ってよかった(笑)

 今晩の出演者は、立花千春(Fiute)山田武彦(Piano)御夫妻で、パリのなんじゃらかんじゃらで、プルミエプリ?(第1位)で卒業、どっかの大学の非常勤講師だったり、どっかの国のコンクールで何度も優勝や入賞しているプロフェッショナルで、フルートは「音色の明るさ」と「ダイナミックな演奏」に圧倒され(魅了)たし、ピアノは的確で色彩豊かな音色で、スイッチ入れたら電動で絶対リズムが狂わないけど人間味を感じさせる素晴らしい演奏でした。

 曲目はK10~K15くらいで、クラヴィーア(ピアノ)とフルートの為のソナタ(へ長調・ハ長調・ト長調・変ロ長調~タクサン)。

 ビックリしたのは、全部モーツァルトが8歳の時にロンドンで作曲(所謂、ロンドン・ソナタ)したんだって。

 こりゃハマるwa、やばい!爺さま早く倒れないかな<爆笑<ゴメン。

 

 1960年代のアメリカのテレビ番組。「ルーシー・ショウ」「スタートレック」「宇宙家族ロビンソン」「パパは何でも知っている」などなど。今は亡き、古き良き時代のアメリカ文化に、すごく影響を受けたと思う。あの頃のアメリカ人の生活は夢のように豊かで、その頃の貧しかった日本の社会は、それに素直に憧れて一所懸命仕事をしたんだろうな。子供であっても、アメリカの圧倒的な豊かさに憧れと希望を感じたから。それが作られた虚構であったとわかった今でも、「あの時代は良かった」というイメージは残っている。

 中古のDVD買った「奥様は魔女」のリメイク映画。制作者がいかに原作のテレビドラマを愛していたかがよくわかる。だって、子供の頃の僕も、主役のエリザベス・モントゴメリーに、一種の恋心を感じたもの(笑)。この映画のニコール・キッドマンの美しさ&可愛さ。美貌だけじゃなく、多才な人なんだね。それから、お母さん役のいじわる婆さんで、シャーリー・マックリーン(おさ虫は昔から、大ファンなのだ)が出ていたのも面白かった。適役。

 超B級のこういう雰囲気の軽さって好きだな。

ip01
■ ドコモ版iPhoneは実現するのか?

 昨年7月にソフトバンクから発売されたアップルの「iPhone 3G」。今年6月には後継モデルとなる「iPhone 3GS」も発売され、好調な売れ行きを示しているという。国内外の携帯電話市場に大きなインパクトを与えたiPhoneだが、ここに来て、国内市場において、NTTドコモが扱うのではないかといった声を耳にすることが増えてきた。ドコモ版「iPhone」は本当に登場する可能性はあるのだろうか。

 新販売方式の導入による市場の変化、世界的な景気後退の影響による出荷数の落ち込みなど、ここ数年、日本のケータイ市場は大きな変革の時期を迎えている。そんな中、携帯電話の新しいニーズとして注目され、ユーザーの関心を集めているのがスマートフォンであり、その中心的な位置に存在するのがアップルのiPhoneだ。

 まず、今さら説明するまでもないが、iPhoneは米アップルが開発・製造し、全世界の携帯電話事業者や販売網を通じて、販売されており、国内ではソフトバンクのみが販売している。当初のGSM版iPhoneの時代は、一つの国と地域につき、一つの携帯電話事業者のみが販売していたが、iPhone 3Gの発売を機に、一つの国と地域で複数の携帯電話事業者がiPhoneを扱えるように方針を変更している。つまり、現在、ソフトバンクがiPhoneを扱っているからと言って、他事業者がまったく扱わない、扱えないという話ではない。他の携帯電話事業者もチャンスがあれば、ぜひ扱いたいと考えているはずだ。

 特に、山田社長は以前から「ドコモとしては、何としてもスマートフォンの市場を育てたい」と述べており、スマートフォンの中でも人気の高いiPhoneはぜひとも扱いたいと考えているだろう。古くからドコモの立ち回り方を見ていると、基本的に「できるだけ、全方位で取り組みたい」という方針を採ることが多い。これはドコモに限らず、NTTグループらしい考え方なのかもしれないが、どの方式、どのプラットフォームが生き残ってもいいように、きちんとラインアップを取り揃えておきたいと考えているようだ。その意味からもiPhoneは本来、『ドコモとして、扱うべき商品。扱っておきたい商品』と考えているのかもしれない。

 総合的に見て、ドコモ版iPhoneが実現する可能性は五分五分といった印象だ。「NDA契約があるため、話すことができない」とコメントしていることから、おそらく交渉は進めているのだろうが、『FOMAプラスエリア対応』『独自のアプリケーションストア』などの問題をクリアしなければ、実現は難しそうだ。最後に、敢えて勝手な推測をもうひとつ付け加えるなら、実現できるかどうかの目安は来年の春頃ではないかと予測している。さて、ドコモのロゴが入ったiPhoneを目にする日は来るのだろうか。

■ ようは、孫さんが嫌い!っちゅう事(笑)でもクラウドコンピューティングがしたいっちゅう事。

 初期からの日本電電公社ユーザーとしては、docomoに頑張ってもらいたい、いや来春の発売はもう決定事項になっているはず。

 年末の宝くじ当たったら、docomoの株を全額買います。

ワガママで頑固な1ユーザーの独り言<爆笑




 

 本棚にあった「意味がなければスイングはない」(ムラカミハルキ)を、ふと思い立ち再読。日曜日の空いている時間にスガシカオの項を読みたくなったのだ。ムラカミハルキが日本のアーティストをこのように真正面から論評し、「賞賛する」というのは非常に珍しいことだ。

 ムラカミハルキにスガシカオを賞賛されると、なぜかすごくうれしくなる。なぜだろ?

 スガシカオの世界とムラカミハルキの世界の共通項は、「外の世界を意識しつつ閉ざされた世界」「モノトーン」「硬質で残酷で醒めた視点」「あるかもしれない感覚」「リズム&ブルース」「一人っ子感覚」「お気に入りのおもちゃを自分で壊してしまう(分解してしまう)感覚」「独り言」などなど。



 <言うなれば>

          ★すべからく★王道を★行くべし★

                       これにて、一件落着(ア笑)

 突然の腰痛。椎間板ヘルニアの再発。僕の場合には、左の股関節からお尻にかけての鈍痛と太ももから左のハムストリングスへの痺れが来る。それから、突然両足底がつりそうになるのも辛っかった。今回は思い当たるような「きっかけ」となるような動作もなかったし、実は凹みまくってたんだよね。だって、原因がわからないんだもん、対処のしようがないっ!

 こっそり、伊豆大仁カントリーに三島の伯父上といったのが、、、(笑)ドライバー・メイッパイで振っちゃいました、ナイスショット!

 ある角度、ある動きでその激痛が走るので、何かやろうとするたびに「あっ、これやるとイタイんだろうな・・・」とか、「まっ、いいか、この痛みが収まってから後でやることにしよう・・・、今は止めとこう」とか、常に自分の身体の言葉に耳を傾けざるを得ない状況。「俯き傾向のデプレ的な心理状態」。更に「いつあの痛みが襲ってくるんだろう?」という不安感がトドメを刺す。

 そんなこんなで、昨夜の出来事。その辛い痛みが少しずつ遠のいていたので、リビングルームで恐る恐るストレッチをしていたら・・・突然「カクっ」って感じで楽になった。全身の力を抜いて仰向けに寝て下肢を捻りながら。ふーーーっと息を吐いていただけなんだけど・・・(笑)

その後は、ウソのように楽になった(^_^)

 カイロの連中の云う、ごく普通の「マニューヴァー」のひとつなんだけど、こういう体験したら一般の人達はだまされちゃうんだろうな・・・って思った。お金払っちゃうんだろうな、この快感に。似非科学的で・・・ある意味文学的な文脈で説明したくなる「手技」は、十分ビジネスになるっていうことなんだろうけどね。そのくらい身体っていうのはわからない事ばかりなのだから。

 ということで気分爽快。今朝もきっちり6時起床。ルンルンでいっちゃいましょう。

 1週間ぶりにジムに行く。だって腰痛が治ったんだもん。いつも以上にゆーっくりマシーンこなして&サウナ。
これでやっと復活した感じがする。さあ、年末に向けてって感じか(笑)

 先月の50歳の誕生日はたくさんのメールやお祝いの言葉を頂きありがとうございました。

 まあ、この歳になると、自分の誕生日が特段嬉しいというわけじゃないんだけど、でも今年は、満50歳ということで、ひとつの区切りではあると思う次第です。若い頃には50歳になった自分なんて想像もできなかったのだけれど。

今まで出逢った多くの人たちに感謝。

 さて、自分の人生について考える。たぶんこれから(さらに)老いてゆく。自分の人生を振り返る時期が来た時、「50歳の今この瞬間のこと」を「人生で一番輝いていた時代だった・・・」と思い起こすことになるんじゃないか?と思うのだ。社会に出て、それなりの経験も積んできたし、社会的な立場も積み上げてきた。家庭を持ち、子供はいないけど、プライベートの時間でも、素晴らしい仲間がいてくれて充実している。まだスケベ心(笑)もあるし、夢を実現するための「燃料」である体力や気力も残っている、と思うのだ。「円熟」にはまだ時間がかかるだろうけど、多少の余裕とそこに至るまでの漠然とした道筋は見えてきた。自分でいうのもなんだけど、普通では体験出来ないような、金銭がらみの問題や、アルコール依存症で久里浜に行ったりしたけど(普通じゃ行かないよね<爆笑)、今のところは「悪くない人生」だ、と神様に感謝。

 この先、65歳-70歳を人生の総合点のピークと持っていくにはどうしたら良いのか?を、さらに具体的に考えるべき時期なんでしょうね、50歳という時期は。この一ヶ月くらいそんなことを考えているわけです。だって、健康で頑張れたとしても、あと15-20年しかないんだ!考えてみれば。

 日本人の男の平均寿命が78歳くらい。(過酷な勤務の?)アルコール依存症患者の平均寿命は51歳といわれているから、あと1年だし(笑)、とクールに考えたりする。だから「明日死んだとしても後悔のない生き方をしたい」と、今更ながら思います。

A 50-year-old young man!

タイガー・ウッズの話。ありがちな「堕ちた偶像」的なストーリーなんだろうけど、ここ数日のメディアの扱いっていうのは凄まじいものがある。

http://longtailworld.blogspot.com/2009/12/tiger-woods-update.html

これなんか、よーやるよって感じ。もうぐちゃぐちゃ。日本の低俗スポーツ新聞以上のエゲツナさなんだね。事実がどうかは全然別の問題として、弱みにつけこまれて「嵌められた」ということなんだろうけど、それを商売にする女性達とその取り巻きの連中もなんだかなあ・・・。頂点に立っているセレブで「アメリカの模範的なアスリート」であるタイガーの「転落」は、マスコミにとって「蜜の味」なんだろう。それを「へー」とか言って観ている僕も同程度なんだけど(笑)

天才ゴルファーもやはり普通のスケベだった、というだけの話なんだけど、若い頃から世界中で特別扱いされて、世俗から離れて純粋培養されちゃったような人だから、歯止めが利かなかったってことなんだろうな。ある意味かわいそうではある。

われらが、凌くん 気おつけねば、先は永いよ(笑)


大人の1ファンとして、温かい気持ちで見守りましょう。

 しごく当たり前のことなんだよな。人生の中で一番仕事しているはずの年代なんだから。今そうじゃなくちゃ困る(笑)。
でも、どうもブログで日記を書く段になると、昨日も忙しかった、今日も忙しかったっ、たぶん明日も忙しい、何故ならば・・・って話になりがち。仕事はいつだって忙しい。僕だけが特別なわけじゃない。さらにプライベートの自主活動が三つくらいやらゴルフがなんたらで、プライベートでも自分で自分のスケジュールをタイトにしているワケで・・・(笑)。いわば自業自得な、いや違うな、もう少し積極的な意味から「自主的に」「好き好んで」スケジューリングをしているんだから・・・。

もっと正直に言えば、その「忙しい」状態は嫌いじゃないんだよな、昔から。だから、もう「忙しい!」ってなんとなく自虐的にブログに書くのはやめよう、と思う。そんな「動き回った」昨日今日も楽しく過ごせたし。今週から来週にかけては、忘年会が続く・・・。

やっぱり、楽にリ・スケジュールしとこかな?(笑)

訃報、1件あり、古い友人の母上、15(火)お通夜、、、受付の手伝いに行かねば。

寒くなって来ると、、、去年もこの時期から多かったんだよね。

このフレーズがリフレインしている

だから、なぜ?
だけど、どうして?
それはそれだとしても・・・

どんでん返し
クールな諦念
ウェットな後悔

いろんなシチュエーションが考えられるのが面白い。
英語だと
So what? とか
Otherwise, whatever!かな?
でもちょっと投げやりで否定的なニュアンスがある。

そっか、Why not? だな。


別件ですが。

所要にて、東名沼津インターを降りたら、着電あり!

誰かと出てみれば、御殿場・大ちゃんでないの<ビックリ>

やつは、東名の鮎沢だか足柄サービスエリアで休憩中との事、私も最近のサービスエリアは結構綺麗になっていて、トイレもウォシュレットが付いているらしいので、ウンコしに寄って行こうかと思ったんだけど、ちょいと急ぎで時間の縛りがあったので、すどおりしたけど、寄ってれば会えたかも!残念。

やはり、ア症にはア症の嗅覚っちゅうもんがあるんだね(笑)

年末の会で会えるね、楽しみにしています。

12月8日火曜日は強気な姿勢を貫いても運が味方する、ラッキーデー!

 興味本位で引き受けて後悔していることも無事に乗り切れそうです。仕事や勉強では、目指すものに限りなく近いものを得られるかも!人間関係はそんな活躍のためか良好。広く浅く交わるとき。幹事などの雑用は引き受けて人脈アップ。おしゃれは定番で決めて!健康面では、多少の不精も響かないお得な日。徹夜作業も辞さずに◎

 ほんとかいな(笑)


塩谷ペインクリニック院長の為になるお話

 人間の体は、交感神経の緊張と弛緩がリズミカルに繰り返され維持されているのです。だから緊張する事もあるし、緊張から解放される事もあると言う。

 よく働き、よく遊ぶメリハリのある生活が理想です!

 なっとく<為


一応、傷病名と治療内容の発表しときます。

傷病名 

腰部椎間板ヘルニア & 頸肩腕症候群<なんじゃそれ?

治療

神経根ブロック注射

オムニパーク300 64.71%10ml
1%カルボカイン注
デカトロン注射液 3.3ml

局所注射(トリガーポイント)

ノイロトロピン注射液 3.6単位 3ml
1%カルボカイン注

指導

慢性疼痛疾患管理・運動指導等の日常生活指導を行った。

end

 


 池袋の実父が老人ホームに入所するので、今までの服とか家財一式、掃除とか全部処分すんのに、見積もり6万円。


「ねえ、やっぱりテレビの録画の機械の調子が悪い。もう一度修理するか、新しいのを買うか」と、爺さま。
「そうだそうだ!賛成!この前のNHKの山の番組うまく録れなかったし・・・云々」とじじばば。
「うえーーーん(涙)、でも完全に壊れちゃったから仕方ないね。はい、わかりました!」
「ビクターにしてね』


 「メガネの度が合わなくなったから、新しいの作ったわよ」と、母上。
「はいはい、で、いくら?」
「7万円だった。昨日オリゾンで頼んできたわよ。」
「うっ!・・・(死んだふり)」


 ①で捨てた服、一式ユニクロで揃えて2万円(セールでレジ行列<やだ)


 ふふふ、自分の為だけどゴルフクラブチューンナップ(アイアン・リ・シャフト、日本シャフトNS750GH R 最軽量スチール&全クラブ・バランス調整)8万7千円


 じじばばの年賀状、あて名書きすんのにインク代金が安いCanonのプリンター新調、1万円

ふふふが一番使ってるじゃん、そんなこんなで、今月はタダでさえ細くなってる脛が、今にも折れそうなほどお金がかかる月。とほほほほ。 じじばば!国債とか定期くずそうよ(笑)

December First Friday勉強会の後、雪谷大塚「華苑」にて忘年会。がっつりと食べ、飲んじまった。このままのペースで喰って飲んでたら月末にはヤバいことになるぜい(爆)。

今年は今のところ仕事の会を除いてプライベート(趣味関連)だけで5件。今年もいくつかは(幸い>笑)日程が重なって欠席になるけれど、ダブルブッキングになっている日もある。セーブすりゃいいのに、嫌いじゃないので飲んじまうんだよな・・・と反省しつつ、とくに今週から再来週にかけては夜のお仕事多し。

当然、お水!だけどね(笑)


shibuya


11月29日

SHIBUYA J-POP CAFE BEARM '7F にて

ジ・兄さんは頭行ってるし。マ院長なテヌグイで、、、、

後ろの面々は、リズムセッションの『愉快な仲間たち』どっかの御医者様たちなのだ!

右端は、リコーダーとかカスタネットとかピアニカ?のお姉さん、どこで見っけてきたのか、美人なのだ。

megusann


眼鏡行っちゃってるのが、ジの奥さん、イワユルうちの姉ちゃん(メグさん)
幾つになっても、人使いが荒いのだ<爆笑&泣き

 持病のア症と高尿酸結晶(ユリノーム錠服用20年・服用してればUA2.3、腎臓の尿酸結石が尿管に出ようとして激震激痛ガゲゴギグゲロになり、体外衝撃波結石粉砕術経験アリ、痛風なんてもんじゃナイヨ!おさ虫家の遺伝・呪いです))は、しょうがないにしても、腰痛(椎間板ヘルニア)は何とかしたい<希望 

 見た目で損をしてるかも・・・この猫背なんとかしたい★

 窓ガラスに映った自分の姿を見て、(私って猫背だなあ)って思ったことありませんか? 猫背はただ姿勢が悪いというだけでなく、実際よりも老けて見えたり、自身がなさそうな印象を与えたりする厄介もの。これを機に良い姿勢を身につけ、見た目年齢をぐぐっと若返らせましょう。猫背で損をしている自分にサヨウナラを!

 体が疲れている時だけ猫背になってしまうのが(隠れ猫背)さん。自分では姿勢がいいと思っている人にも多く見られます。疲れてくると、お腹やお尻の力が抜けて正しい姿勢を保てなくなり、膝がまがったり、歩幅が狭くなったりするのが特徴。このまま放っておけば(いつも猫背)さんにまっしぐら。そうなる前に正しい姿勢の感覚をつかみ、朝晩は日課になっているラジオ体操と柔軟で、、プラス日中デスクワークの合間にできる、ストレッチを少なくても一回は行うようにしよう。

★華麗ではなく、加齢や運動不足による筋力の低下

 人間の背骨はゆるいS字にカ~ブし、重たい頭を支えています。このS字カ~ブは腹筋や背筋などによって保たれていますが、加齢や運動不足で筋力が低下すると、S字カ~ブがクズレ、背骨が頭を支え切れなくなって猫背になります、最近は頸まで痛いのはその為かなあ?

★腰や頸がいつも重い(おさ虫タイプ)

 姿勢がゆがむと、肩こりや腰痛など体に不調が出始めます。これが(ゆがみ猫背)さん、肩や腰の高さが左右で違っているのが特徴です。背筋を伸ばすと痛みや不快感があり、正しい姿勢を長時間キープする事が出来ません。背骨にかかる力が片寄るため、腰痛のほか(椎間板ヘルニア)や(坐骨神経痛)などの原因に、また頸や背中の筋肉にも非常に負担がかかえるため、肩に痛みが出ることも。




※もう、なってます、出てます<泣>

しかし、まだ間に合うはず!なんとかしたい!やるしかない!

頑張ります!(つもり)



2009y12m04d_170242584


 うちのK-ゴルフ部長がこないだ自分のホームコースの公式競技でホールインワンしたのだ、2回目だよ。じつは、おさ虫も2回やっているのだ、17歳の時と27歳の時、最初の時はちゃんとホームコースのティーグラウンド脇に記念樹を植えました、樹齢33年(笑)。2回目の時は軽井沢の晴山ゴルフ、ここは大昔からセルフプレーだから、ホールインワン保険なしよ、それも早朝ゴルフだし、3回目どっちがやるか勝負です<瘤


そういえばハンデ上がったのかな?ホールインワンは腕に関係ないか<爆



 

美人は生まれながらに美人だと思う。若い女性が美しくて輝いているのは、ある意味当たり前。男だって同じだよな(笑)。それなりの歳をとっても美しい人というのが本物の「美人」で、生まれながらに与えられた「天賦の資質」なのだと思う。でも実際には、小さい頃から美人は美人なりに苦労するんだよね。

こないだの番組でチェ・ジウが出ていて、ああ、この人って本当にチャーミングな人だなぁ・・・とつくづく思った。




僕が(勝手に)思っている本物の美人(以下、順不同<爆)

スカーレット・オハラ(ヴィヴィアン・リー)

シャーリー・マクレーン

オードリー・ヘップバーン

ドナ・リード 『ベニイ・グッドマン物語』マニアック?

チェ・ジウ


↑↑↑↑↑↑日本人好み(おさ虫好み、ほっといて)

八千草薫
吉永小百合
中山美穂
綾瀬 はるか

・・・当然だけど、いわゆる芸能人には多い



芸能人以外でも何人かは知っている

一番近くにいるのは、
家のテーちゃんかな(^_^;)
法律的には元奥さん(笑)


(グレン・ミラー物語)

音楽に情熱を燃やす青年グレン・ミラーは苦しい生活を強いられ、商売道具のトロンボーンを質屋に入れたり出したりする生活を続けている。やがてミラーはバンド・メンバーに選ばれて演奏旅行に参加。大学時代の友人へレンと再会する。やがて二人は結婚し、ミラーは愛する妻のサポートを受けて自分のバンドを結成。独自の演奏スタイルを作り上げて続々とヒット・ソングを手掛けてゆくが、44年、軍隊慰問の最中に飛行機事故に遭い帰らぬ人となる。 40年代のバンド時代のアイコンの一人で、ジャズの歴史に新しいスタイルを確立して世界中のジャズ・ファンに愛されているトロンボーン奏者グレン・ミラーの生涯の描いた伝記ミュージカル映画。

ユニヴァーサル社は、「真珠の首飾り」などのスィング・ジャズの創始者として知られるグレン・ミラーの伝記映画を企画。ミラー役には、彼の容姿にソックリでマネー・メイキング・スターの一人として活躍していたジェームズ・スチュワートが起用される。ミラーを信じて全ての面で彼を支える妻ヘレン役には、シカゴ・ホワイト・ソックスの投手モンティ・ストラットンを描いた伝記映画『甦る熱球』(49)でスチュワート扮するストラットンの妻を演じて新境地を開拓した、ハスキーな声が魅力のジューン・アリソンが抜擢される。 監督には『ウィンチェスター銃’73』(50)、『怒りの河』(52)、『裸の拍車』(53)などスチュワート主演の西部劇を手掛けたアンソニー・マンが起用される。マンは過去にB級ミュージカルを多数手掛けた経験を生かして、「真珠の首飾り」、「茶色の小瓶」、「ペンシルバニア65000」、「ムーンライト・セレナーデ」といった、ミラーの親しみの持てるスタンダード・ナンバーをドラマやエピソードのふさわしいシーンに巧みに挿入してストーリーを盛り上げた。編曲は、後に『ティファニーで朝食を』(60)や、『シャレード』(63)などの音楽を手掛けるヘンリー・マンシーニが担当した。また、ルイ・アームストロング、ジーン・クルーパ、ベン・ポラック、フランセス・ラングフォードといった往年のミュージシャンたちが特別出演しており、彼らの演奏は今作の見所の一つとなっている。 トロンボーンの演奏はジョー・ユークルの吹き替えによるものだったが、スチュワートが見せた誠実で温厚な演技は高く評価され、アリスンのおだやかで力強い演技と相まって夫婦愛のストーリーに更なる感動を与えた。スチュワートとアリソンは、55年のマン監督による戦争映画『戦略空軍命令』で3度目の共演を果たし、スクリーン上ではいつも思想的なおしどり夫婦ぶりを披露していたので、2人が本当に結婚していると信じていた観客も少なくなかった。映画はオーケストラ指揮者の半生を描いた伝記映画の中でもひときわ高い評価を獲得し、観客から熱狂的な支持を受けて、54年度の興行成績第3位を記録。 50年代に公開されたミュージカル映画の中では8番目の高収益を上げる大ヒット作となった。第27回アカデミー賞ではオリジナル脚本賞、ミュージカル映画音楽賞、録音賞の3部門にノミネートされ、録音賞を受賞した。

今作のヒットを受けて、ユニヴァーサルは55年に『ベニイ・グッドマン物語』を製作。今作の脚本を手掛けたヴァレンタイン・デイビスが脚本と演出を担当し、テレビの人気司会者スティーブ・アレンがタイトル・ロールを、『素晴らしき哉、人生!』のドナ・リードが彼の妻を演じたが、今作ほどの評価と成功を得ることは出来なかった。また、グレン・ミラー本人は『銀嶺セレナーデ』(41)と『Orchestra Wives』(42)の2本の映画に出演しており、これらの作品では彼の演奏を楽しむことが出来る。


PS:五つの銅貨 レッド・ニコルス&ファイブペニーズ(ダニー・ケイ)うははマニアック・そのうち考察&解説したい。ビックバンドJazzファンなのだ、日本じゃちょいと古いけどミヤマトシユキ&ニューハードが何かの世界大会で入賞したかも?

先日発表されたNHK『紅白歌合戦』の出場者一覧が話題を呼んでいる。下馬評では"今年の目玉"とも言われていた井上陽水、矢沢永吉らの名がなかった一方、flumpool、レミオロメン、ジャニーズのNYC boysらが初出場を果たすことに。

 ある音楽関係者は今年の出場者についてこう語る。

「陽水や永ちゃんは"紅白に出ないのがステイタス"の世代ですから、不出場もいたしかたないでしょう。それよりも問題なのは、実際に売れている歌手やバンドが出場しないこと。主にNHKとマネジメント事務所との関係性で出場枠が埋まっており、音楽マーケットとのズレが際立っています」

 "売れたのに出場しない"歌手の筆頭格は、最新アルバムが60万枚を超えるヒットとなった女性シンガーSuperfly。CMソングへの起用も多い彼女の場合、「NHKは事務所サイドに出演を打診したが、演出面の合意が得られなかったようだ」(前出・音楽関係者)

 昨年末に発表したアルバムが売れ続け、今年に入ってミリオンセラーを達成したMr.Childrenも出場せず、同じ事務所のレミオロメンが出演することに。

「レミオロメンは4年前の『粉雪』(ビクターエンタテイメント)に続く大ヒットを出しておらず、このタイミングでの出場は変ですね。いつかまたミスチルに出て欲しいNHKサイドが、事務所に気を使ったのでは」(レコード会社関係者)

 他には、CD不況の中、10万枚以上の売り上げを実現した安室奈美恵、B'z、YUI、JUJUといった面々も出場しない。いずれも当人サイドによる"出場辞退"と見られるが、NHKは彼らの出演に向けて、どの程度の努力を払ったのか。

「仮にも国民的音楽番組を標榜するのであれば、中高年に人気のある演歌勢はともかく、せめてポップス畑くらいは音楽マーケットの流れを反映してほしい。ヒットらしいヒットを出していない平原綾香やTOKIOらが毎年出ているのはおかしいですよ」(前出・音楽関係者)

 いまや多くの歌手やバンドから敬遠される『紅白歌合戦』。紅組と白組に分かれて競い合うという番組形式を再考し、時代に合った演出を模索すべき時期かもしれない。



日経BP社で出しているMomentumという季刊誌が送られてくる、なんで?。ちょいと前の号を眺めていたら、なんとバブリーなこと!時代錯誤というか、なんだかその時代の雑誌をみているようで「懐かしい」感じさえした。もっとも、この号は去年の秋号で去年のサブプライム・バブルがはじける前のものなんだけど。この雑誌って今の状況でも継続するのかいな?。

僕らのちょっと下の世代、アラフォー(40歳前後の世代)の社会観について朝日新聞の論説が載っていたけど、基本的姿勢として彼らは右肩上がりの経済の中で育ったので、彼らが子供だったころの1990年前のバブル時代のオトナ(つまり僕らの世代も含まれる)に対して、ある種の憧れがあるみたいだ。きっとこの雑誌を制作してる人たちはこの世代の人なんだろうな。

読んでいる分には非常に面白い。ベントレーに乗って由緒あるネオクラシックなホテルへ小旅行とか、自分のクルーザーを停泊できる桟橋のあるセカンドハウスの素晴しさ・・・みたいな状況設定(ぎゃはは!)なんだけど、ま、別世界の話。でもね、この「夢を売る」っていうのも雑誌の大切な使命なんじゃないかと思う。

↑このページのトップヘ